ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 愛知用水水道事務所 > 水道水のつくり方

本文

水道水のつくり方

ページID:0029075 掲載日:2010年6月9日更新 印刷ページ表示
つくり方
導水ポンプ所
及び導水管
着水井 急速混和池 フロック形成池 薬品沈でん池 急速ろ過池 送水ポンプ室 浄水池
原水を愛知用水からポンプ圧送し、浄水場へ運びます。 浄水場の入口です。水の量や水位を調整し、水質に応じて薬品を注入します。 攪拌して水と薬品をよく混ぜます。 ゆっくり攪拌して、フロック(細かな砂やゴミを凝集させたもの)を作ります。 大きく、重たくなったフロックを自然沈降させます。 沈でんしなかったフロックを、砂層をとおして除去します。これで飲める水となります。 送水ポンプで受水団体へ水を送ります。 きれいになった水を貯えます。
水処理概要
  
排水池 排泥池 濃縮槽 排水処理棟 汚泥ケーキ
の排出
急速ろ過池の洗浄水など場内の排水を集め、上澄水は着水井へ還元し、堆積物は排泥池へ送ります 薬品沈でん池の汚泥(フロックが堆積したもの)と排水池の堆積物を集めます。 汚泥の濃度を高くします。 汚泥を脱水機で絞り、固形物にします。これを汚泥ケーキといいます。 農地の客土や培養土の原料として有効利用しています。

問合せ

愛知県 愛知用水水道事務所 高蔵寺浄水場
電話: 0568-91-3902
E-mail: kozoji-josui@pref.aichi.lg.jp