本文
史跡等の指定等について
平成27年11月20日(金曜日)発表
史跡等の指定等について
国の文化審議会(会長 宮田亮平(みやたりょうへい))は、史跡等の指定等について、11月20日(金曜日)
に文部科学大臣に答申しました。そのうち、本県では下記の物件が該当しますのでお知らせします。
記
1 史跡の指定
名称 | 所在地 | 指定面積 |
馬越長火塚古墳群 |
豊橋市石巻本町字紺屋18-2外 38筆等 |
15,683.66平米 |
2 天然記念物の追加指定
名称 | 所在地及び追加指定地 | 指定面積 |
御油のマツ並木 |
豊川市御油町地内 豊川市御油町並松38番地1 |
追加指定面積 79.00平米 既指定面積 10,562.29平米 合計面積 10,641.29平米 |
3 指定の理由等
(1)馬越長火塚古墳群 資料1のとおり
(2)御油のマツ並木 資料2のとおり
資料1 馬越長火塚古墳群
- (magoshinagahizukakofungun [PDFファイル/488.92 KB])
馬越長火塚古墳群の説明資料
資料2 御油のマツ並木
- (goyunomatsunamiki [PDFファイル/180.92 KB])
御油のマツ並木の説明資料
4 問い合わせ先
(1)馬越長火塚古墳群
豊橋市教育委員会教育部美術博物館(文化財センター) 豊橋市松葉町三丁目1
電話 0532-56-6060
(2)御油のマツ並木
豊川市教育委員会生涯学習課 豊川市赤坂町松本250
電話 0533-88-8035