本文
「あいち認知症パートナー企業・大学」を募集しています
「あいち認知症パートナー企業・大学」を募集しています
愛知県では、平成29年9月に「あいちオレンジタウン構想」を策定しました。
あいちオレンジタウン構想の基本理念である「認知症に理解の深いまちづくり」の実現に「じぶんごと」として取り組み、その取組内容を宣言していただく「あいち認知症パートナー企業」及び「あいち認知症パートナー大学」を募集しています。
あいちオレンジタウン構想の基本理念である「認知症に理解の深いまちづくり」の実現に「じぶんごと」として取り組み、その取組内容を宣言していただく「あいち認知症パートナー企業」及び「あいち認知症パートナー大学」を募集しています。

「あいち認知症パートナー企業・大学」ロゴマーク
1 対象
愛知県内に事業所を有する企業・事業者・団体、愛知県内の大学・短期大学・専門学校
2 登録要件
次に掲げる(1)及び(2)の事項を満たすこと
(1)企業・大学等において次の取組などのうち2つ以上行っていること
・定期的に認知症サポーター養成講座を実施している
・宣言する事業所(県内)に認知症サポーターがいる
・宣言する事業所(県内)にONEアクション研修を受講した職員がいる
・認知症高齢者に対するボランティアを紹介している
・ボランティア休暇制度を整備している
・認知症高齢者が利用しやすい環境づくりへの取組をしている
(対応マニュアルの作成、従業員への研修等)
・県の作成する啓発資材の掲示、従業員・顧客への配付を行っている
・介護離職防止のための社内セミナーを実施している
・学内で認知症への理解を深めるための講座を開講している など
(2)認知症に理解の深いまちづくりに関する取組を宣言し、公表に同意すること
(企業や大学の実情に応じて、取組内容を自由に記載)
※詳細については、「あいち認知症パートナー企業・大学登録要綱」をご覧ください。
(1)企業・大学等において次の取組などのうち2つ以上行っていること
・定期的に認知症サポーター養成講座を実施している
・宣言する事業所(県内)に認知症サポーターがいる
・宣言する事業所(県内)にONEアクション研修を受講した職員がいる
・認知症高齢者に対するボランティアを紹介している
・ボランティア休暇制度を整備している
・認知症高齢者が利用しやすい環境づくりへの取組をしている
(対応マニュアルの作成、従業員への研修等)
・県の作成する啓発資材の掲示、従業員・顧客への配付を行っている
・介護離職防止のための社内セミナーを実施している
・学内で認知症への理解を深めるための講座を開講している など
(2)認知症に理解の深いまちづくりに関する取組を宣言し、公表に同意すること
(企業や大学の実情に応じて、取組内容を自由に記載)
※詳細については、「あいち認知症パートナー企業・大学登録要綱」をご覧ください。
3 募集期間
平成30年5月28日より随時申請受付
4 登録の流れ
(1)登録の決定
登録要件を満たしているか審査のうえ、登録を決定します。
(2)登録後
あいち認知症パートナーのロゴマークを自社ホームページや名刺等に掲載できるほか、愛知県が次の取組を行います。
☑ 登録証とステッカーを交付します。
☑ 登録企業・大学名等を、愛知県のウェブサイトに掲載し、取組のPRを行います。
☑ 認知症に関する最新情報や研修会等の情報を載せたニュースレターを定期配信します。
☑ 愛知県との連携機会を提供します(イベント等での取組発表など)。
☑ 職員等向けの認知症に関する研修への講師派遣・講師調整を行います。
登録要件を満たしているか審査のうえ、登録を決定します。
(2)登録後
あいち認知症パートナーのロゴマークを自社ホームページや名刺等に掲載できるほか、愛知県が次の取組を行います。
☑ 登録証とステッカーを交付します。
☑ 登録企業・大学名等を、愛知県のウェブサイトに掲載し、取組のPRを行います。
☑ 認知症に関する最新情報や研修会等の情報を載せたニュースレターを定期配信します。
☑ 愛知県との連携機会を提供します(イベント等での取組発表など)。
☑ 職員等向けの認知症に関する研修への講師派遣・講師調整を行います。
5 登録の有効期限
令和6年3月31日まで
(令和6年2月までに更新手続きをしていただくことで継続が可能)
(令和6年2月までに更新手続きをしていただくことで継続が可能)
6 申請方法
(1)提出書類
・あいち認知症パートナー企業・大学登録申請書(様式1)
・要件確認シート(様式2-1又は2-2)
・要件確認シート添付書類(各種取組の証拠となる書類)
※要件確認シート添付書類は、以下の「添付書類例」を参考にしてください。
・あいち認知症パートナー宣言(様式3)
(2)提出方法及び提出先
下記宛て郵送又は電子メールにより御提出ください。
〒460-8501 (住所記載不要)
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 愛知県庁西庁舎2階
愛知県福祉局高齢福祉課
地域包括ケア・認知症施策推進室 認知症施策推進グループ
メールアドレス
chiikihoukatu@pref.aichi.lg.jp
・あいち認知症パートナー企業・大学登録申請書(様式1)
・要件確認シート(様式2-1又は2-2)
・要件確認シート添付書類(各種取組の証拠となる書類)
※要件確認シート添付書類は、以下の「添付書類例」を参考にしてください。
・あいち認知症パートナー宣言(様式3)
(2)提出方法及び提出先
下記宛て郵送又は電子メールにより御提出ください。
〒460-8501 (住所記載不要)
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 愛知県庁西庁舎2階
愛知県福祉局高齢福祉課
地域包括ケア・認知症施策推進室 認知症施策推進グループ
メールアドレス
chiikihoukatu@pref.aichi.lg.jp