本文
こころの健康に関する個別の相談について
精神科医による精神保健福祉相談日について
知多保健所では、精神科医による精神保健福祉相談日を月1回開設しております。
令和4年 | 4月21日 木曜日 | 5月24日 火曜日 | 6月29日 水曜日 |
---|---|---|---|
7月26日 火曜日 | 8月18日 木曜日 | 9月27日 火曜日 | |
10月19日 水曜日 | 11月17日 木曜日 | 12月20日 火曜日 | |
令和5年 | 1月24日 火曜日 | 2月16日 木曜日 | 3月16日 木曜日 |
定員:各日3枠 事前に電話で予約が必要です。
場所:知多保健所(知多市八幡字荒古後88-2)
内容:午後3時から、精神科医師による相談
料金:無料
※主治医のいる方は、主治医へ御相談いただくようお願いしております。
また、相談内容によっては御案内できない場合もありますので、御了承ください。
【申込み先】
愛知県知多保健所 健康支援課こころの健康推進グループ
電話 0562-32-6211
メンタルヘルス相談・精神保健福祉相談について
こころの病や、精神障害に関する相談(精神保健福祉相談)、こころの悩みや、ひきこもり、
アルコールの問題、自殺等に関する相談(メンタルヘルス相談)をおこなっています。
実施日時 月曜日~金曜日 9時~12時、13時~16時30分(祝祭日・年末年始を除く)
※精神保健福祉相談員・保健師が相談にあたります。
※面接の場合は、相談が重なるとお待たせする場合や状況により面接が翌日以降に
延期することもあります。よって、事前にご連絡をいただくことをお勧めします。
【問合せ先】
愛知県知多保健所 健康支援課こころの健康推進グループ
電話 0562-32-6211
悩みの相談窓口について
知多保健所以外にも、さまざまな悩み(こころ、高齢者、消費生活、法律、犯罪被害に関すること)について、電話やSNS等の相談窓口がありますので、御案内いたします。