本文
交通安全啓発動画
交通安全啓発動画
愛知県が制作した交通安全啓発動画を御紹介します。
ドライバーマナー向上推進啓発動画
愛知県が2022年度にドライバーマナー向上推進事業で製作した啓発動画です。(画像クリックでYouTubeへリンク)
・交通安全宣言(ガンバレルーヤ編)
「ハンド・アップ運動」推進啓発動画
愛知県が2022年度に安全運転推進重点広報啓発事業で製作した啓発動画です。(画像クリックでYouTubeへリンク)
・実践しよう!「ハンド・アップ運動」~楢﨑正剛さんとグランパスくんファミリー編~
・実践しよう!「ハンド・アップ運動」~シーベルちゃんとコノハけいぶファミリー編~
自転車安全利用啓発動画・自転車交通安全教育用動画
愛知県が2022年度に自転車安全利用の広報啓発事業で制作した啓発動画です。(画像クリックでYoutubeへリンク)
※動画公開は2023年3月31日までです。
・自転車安全利用啓発動画「自転車には、いのちを守るヘルメット編」(キャイ~ンさん出演)
愛知県が2022年度に自転車安全利用の広報啓発事業で制作した自転車交通安全教育用動画(監修:愛知淑徳大学 人間情報学部 國分三輝教授)です。(画像クリックでYoutubeへリンク)
※自転車交通安全教育用パンフレットについては、こちらのWebページをご覧ください。
・子ども向け(日本語版)
・子ども向け(英語版)【English】
・子ども向け(中国語・簡体字版)【Chinese】
・子ども向け(ポルトガル語版)【Portuguese】
・大人向け(日本語版)
・大人向け(英語版)【English】
・大人向け(中国語・簡体字版)【Chinese】
・大人向け(ポルトガル語版)【Portuguese】
愛知県が2021年度に自転車安全利用の広報啓発事業で制作した啓発動画です。(画像クリックでYoutubeへリンク)
・自転車安全利用啓発動画「文化醸成編」
・自転車安全利用啓発動画「交通ルール遵守編」
・自転車安全利用啓発動画「保険加入促進編」
・広報動画「県政リポート」愛知の安全な自転車利用
高齢者交通安全啓発動画
愛知県が2022年度に高齢者の交通安全広報事業で制作した啓発動画です。(画像クリックでYoutubeへリンク)
※動画公開は2023年3月31日午後5時までです。
・高齢者交通安全啓発対談(松平健さんと愛知県知事出演)
愛知県が2020年度に高齢者の交通安全広報事業で制作した啓発動画です。(画像クリックでYoutubeへリンク)
・交通安全啓発動画(高齢歩行者向け)
・交通安全啓発動画(高齢運転者向け)
ながらスマホはとっても危険 ダイジェスト版
愛知県が2019年度に実施した、車両運転中の「ながらスマホ」防止啓発事業で作成した啓発DVDのダイジェスト版です。このDVDは、愛知県県民安全課で無料で貸し出ししています。(画像クリックでYouTubeへリンク)
愛知県ドライバーマナーアップ啓発ムービー「交通死亡事故0を目指して!」ドライブレコーダーを活用した安全運転診断
2018年度版
愛知県が2018年度に実施した安全運転診断事業でのドライブレコーダーの映像を活用した交通安全啓発動画です。(画像クリックでYouTubeへリンク)
2017年度版
愛知県が2017年度に実施した安全運転診断事業でのドライブレコーダーの映像を活用した交通安全啓発動画です。(画像クリックでYouTubeへリンク)
2016年度版
愛知県が2016年度に実施した安全運転診断事業でのドライブレコーダーの映像を活用した交通安全啓発動画です。(画像クリックでYouTubeへリンク)
ドライバーマナーアップ啓発動画「その心理状態が事故を招く!?」
交通死亡事故の原因の約8割を占めるドライバーの法令違反を減らすため、2013年度に制作した啓発動画です。「ドライバーの心理」という視点から分析・解説しています。
- 「その心理状態が事故を招く!?」(前半)(YouTubeへリンク)
- 「その心理状態が事故を招く!?」(後半)(YouTubeへリンク)
愛知県ドライバーマナーアップ啓発ムービー「めざせ!3つ星ドライバー!~ルールを守ってマナーアップ~」
ドライバーマナーの向上のため2015年度に制作した啓発動画です。(画像クリックでYouTubeへリンク)
交通死亡事故/住宅への侵入盗脱ワースト1宣言
2012年度に制作した啓発動画です。
- 高齢者の身体能力(YouTubeへリンク)
- 横断方法とそのリスク(YouTubeへリンク)
- 夜間の視認性(YouTubeへリンク)
- 近所の道の油断(YouTubeへリンク)
DVDの貸し出し
愛知県が制作した動画の一部は、DVDで貸し出しを行っています。詳しくはこちらのWebページをご覧ください。