ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 農業大学校 > 平成30年度 生産高度化研修(カキの樹幹害虫の防除対策) 【終了しました】

本文

平成30年度 生産高度化研修(カキの樹幹害虫の防除対策) 【終了しました】

ページID:0221628 掲載日:2019年1月7日更新 印刷ページ表示

 

 

研修を終えて

 平成30年12月18日(火曜日)に、県内カキ生産者等を対象にカキの樹幹害虫の防除対策をテーマとした研修会を73名の参加のもと開催しました。

 研修会には、岐阜県農業技術センターの病理昆虫部でカキの病害虫研究をされている杖田浩二専門研究員を講師に招き、これまでのカキ産地での指導経験を踏まえながら、「カキの樹幹害虫とフジコナカイガラムシの生態と防除法」について御講演いただきました。

 講演では、害虫の防除は単純に薬剤散布で防除できるわけではなく、物理的防除(粗皮けずり)と害虫の生態を考えた発生予察に基づく適期の薬剤散布や交信攪乱剤の活用を総合的に行うことで防除ができることを学びました。

 参加者からは、「スピードスプレーヤ(SS)の使い方が再確認できた。」、「性フェロモン剤の活用を考えたい。」等の声が聞かれ、93%の参加者が経営の参考になったと、大変好評でした。

 また、参加者から「カメムシの防除や炭疽病対策についても学びたい。」という声を始め、新品種研究や鳥獣害対策等に関心があることが分かりました。

 農業大学校では、生産者の要望を踏まえながら、引き続き、生産技術向上や経営改善に繋がる研修を実施していきます。

講演の様子

      杖田氏による講演の様子

募集内容

 カキの樹幹を加害する害虫が問題となっているため、主要な樹幹害虫について、その実態を知るとともに、防除対策を学びます。

1 日時

  平成30年12月18日(火曜日)午後1時30分から午後4時まで

2 場所

  愛知県立農業大学校 中央教育棟3階 大講義室

   岡崎市美合町字並松1-2

3 内容

 ▽講演:カキの樹幹害虫とフジコナカイガラムシの生態と防除について

   講師:岐阜県農業技術センター病理昆虫部 専門研究員 杖田 浩二 氏

 ▽総合質疑:愛知県農業総合試験場企画普及部広域指導室

         主任専門員 森 敬子 氏

4 対象及び定員

  愛知県内のカキ生産者 150名

5 参加費

  無料

6 申込み方法

  愛知県果樹振興会会員の方は、同会事務局へお申込みください。

  愛知県果樹振興会の会員でない方は、御住所を管轄する愛知県農林水産事務所農業改良普及課にお申込みいただくか、往復葉書に下記の事項を御記入の上、愛知県立農業大学校までお申込みください。

*往信はがき(裏面):課題名(カキの樹幹害虫の防除対策について)・氏名(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号(平日の昼間に連絡がつく番号)

*返信はがき(表面):返信先の郵便番号、住所、氏名

 裏面は何も書かないでください。

 電話、ファクシミリでの受付はしておりませんので、御理解ください。

7 往復葉書での申込先

  郵便番号444-0802  岡崎市美合町字並松1-2

    愛知県立農業大学校 研修部

8 申込期限

  平成30年12月4日(火曜日) (必着)  

9 共催

  愛知県果樹振興会

10 研修の御案内(リーフレット)

  研修の御案内 [Wordファイル/28KB]

問合せ

愛知県立農業大学校 研修部 
郵便番号444-0802
岡崎市美合町字並松1-2
電話: 0564-51-1034(研修部直通)
ファックス: 0564-51-4831
E-mail: noudai@pref.aichi.lg.jp