ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 自然環境課 > 動植物園・水族館と希少野生動植物保護のために 連携協定を締結しています

本文

動植物園・水族館と希少野生動植物保護のために 連携協定を締結しています

ページID:0511960 掲載日:2024年3月18日更新 印刷ページ表示
14 海の豊かさを守ろう15 陸の豊かさも守ろう17 パートナーシップで目標を達成しよう
 愛知県では、絶滅のおそれのある野生動植物種(希少種)の保護・保全を推進するため、動植物園や水族館などの施設と連携協定を締結しています。
 これは、県の有する希少種の生息生育情報や、各施設の有する飼育・栽培・繁殖の技術や設備を活用し、生息生育域外保全をはじめとした希少種の保護・保全を協力して進めていくためのものです。
 協定では、自然環境の保全及び緑化の推進に関する条例に基づき指定した「指定希少野生動植物種」をはじめとした希少種の保護・保全を図っていきます。

域外保全とは

 希少種の保全は、その種がもともと生息・生育している場所(生息生育域内)で実施することが基本です。しかし、その場所の環境が危機的な状況にあり、改善に時間がかかる場合などには、絶滅を回避するため、避難措置として飼育栽培施設などでの保全が必要となることがあります。これを生息生育域外保全(域外保全)といいます。

協定について

締結先

締結先
締結先 締結日
東山総合公園(名古屋市緑政土木局) 2010年7月17日
碧南海浜水族館(碧南市教育委員会) 2012年10月1日
豊橋総合動植物公園(豊橋市) 2023年7月12日

 

協定の主な内容

・ 希少種に関する生息生育情報、飼育栽培技術等の共有
・ 希少種の域外保全の実施
・ 域外保全を実施する希少種の収集
・ 域外保全を実施した希少種の野生復帰
・ その他、希少種の保護保全に向けた取組み
※ 具体的な内容は協定ごとに異なります。

域外保全に取り組んでいる種の例

域外保全に取り組んでいる種の例
分類群 県レッドリストでのランク
両生類 ヤマトサンショウウオ 絶滅危惧IB類(EN)
ミカワサンショウウオ 絶滅危惧IA類(CR)
アカハライモリ渥美種族 絶滅危惧IA類(CR)
魚類 イタセンパラ 絶滅危惧IA類(CR)
カワバタモロコ 絶滅危惧IB類(EN)
ウシモツゴ 絶滅危惧IA類(CR)
ネコギギ 絶滅危惧IA類(CR)
維管束植物 ミカワイヌノヒゲ 絶滅危惧IB類(EN)
トネテンツキ 絶滅危惧II類(VU)
ハギクソウ 絶滅危惧IA類(CR)
ノジトラノオ 絶滅危惧IA類(CR)
ナガボナツハゼ 絶滅危惧IA類(CR)
ケブカツルカコソウ 絶滅危惧IB類(EN)
エキサイゼリ 絶滅危惧IA類(CR)
フキヤミツバ 絶滅危惧IA類(CR)

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)