ジブリパークの基本デザインについて

 愛知県では、愛知万博の理念を次世代へ継承するため、愛・地球博記念公園に、ジブリの作品を活用し、多くの方々に見て楽しんでいただける「ジブリパーク」を整備する構想について、平成29年5月31日にスタジオジブリと合意しました。
 その後、構想の具体化に向けた調査を進めると共に協議を重ね、平成30年3月30日にスタジオジブリと確認書を締結し、開業目標時期を2022年度中とすることを合意しました。同年4月25日には、この確認書の締結とスタジオジブリ作成によるジブリパークの基本デザインについて発表しました。
 愛知万博の理念をより良い形で未来に継承し、愛・地球博記念公園の魅力と価値を一層高めるため、公園整備事業として、ジブリパーク構想を推進します。

1.基本デザインの概要

(1)基本的な考え方
  • 愛知青少年公園、愛知万博(長久手会場)、愛・地球博記念公園と姿を変えながら、長年にわたって県民を始め多くの皆様に親しまれてきた。
  • 愛・地球博記念公園の都市公園としての機能や自然環境を損なうことなく、公園の歴史的成り立ちや皆様の思いなどにも配慮し、万博後の未利用地や既存施設を有効活用する。
  • スタジオジブリの協力のもとに、基本デザインの各施設を公園施設として整備し、これによって公園全体の魅力を高め、より多くの皆様に愛されるオンリーワンの公園になることを目指す。
  • 公園内を「楽しんで歩いていただけること」を重視するとともに、公園内で根付いている様々な活動やイベントなどと共存することを目指す。
  • 今回公表する基本デザインは、次のステップである基本構想などの核として位置付ける。
(2)基本デザインのエリア
基本デザインのエリアマップ
(3)基本デザインの概要
PDFマーク 基本デザインの概要 [PDFファイル/7.2MB]
上記のPDFファイルに掲載されているすべての画像・データの二次利用は許可されていません。
無断転用・無断転載を禁じます。

2.確認書の締結(次のステップに向けた準備)

 愛知県は、ジブリパーク構想を推進するため、平成30年3月30日に株式会社スタジオジブリと確認書を締結しました。
 以下の事項を愛知県とスタジオジブリと相互に確認するとともに、その実現に向けて連携・協力して誠実に取り組むこととしました。
  • (1)ジブリパーク構想の概要に関すること
  • (2)開業目標時期(2022年度中)に関すること
  • (3)役割分担に関すること
PDFマーク 確認書 [PDFファイル/575KB]