県議会からのお知らせ
県議会からのお知らせ
海外調査団報告書
令和6年度
愛知県議会は、欧州に、令和6年10月26日(土)から11月3日(日)までの9日間、北米に、令和6年10月27日(日)から11月3日(日)までの8日間、海外調査団を派遣いたしました。
(1) 欧州では、ベルギー及びオランダにおいて、スマート農業の推進、カーボンニュートラルの推進、教育・子ども関係施策等について調査を行いました。
その報告書は、次のとおりです。
令和6年度報告書(欧州) (Adobe PDF形式 : 9,030KB)
(2) 北米では、米国において、スタートアップ支援の推進、スポーツイノベーションの推進、先進医療・研究の推進、DXの推進等について調査を行いました。
その報告書は、次のとおりです。
令和6年度報告書(北米) (Adobe PDF形式 : 6,257KB)
なお、報告書は、令和7年3月10日(月)、神戸洋美団長(欧州)及び川嶋太郎団長(北米)から、それぞれ直江弘文議長へ提出されました。
直江弘文議長へ報告書を提出する神戸洋美団長(欧州)
直江弘文議長へ報告書を提出する川嶋太郎団長(北米)
令和5年度
令和5年度は、南米では、アルゼンチン及びブラジルにおいて、スマートシティの推進、防犯対策、農業振興施策、海外移住事情、国際展示場の活用、スマート農業の推進等について調査するため、令和5年8月22日(火)から8月31日(木)までの10日間、海外調査団を派遣いたしました。
また、欧州では、英国及びスペインにおいて、スタートアップ支援の推進、魅力的な地域づくり、スマートシティの推進等について調査するため、令和5年10月29日(日)から11月5日(日)までの8日間、海外調査団を派遣いたしました。
その報告書は、次のとおりです。
令和5年度報告書(南米) (Adobe PDF形式 : 3,236KB)
令和5年度報告書(欧州) (Adobe PDF形式 : 2,061KB)
令和元年度
令和元年度は、欧州では、フィンランド及びデンマークにおいて、ジブリパークの推進、子育て支援・福祉施策、教育施策、農業振興施策、エネルギー施策、高齢者福祉施策等について、また、北米では、米国及びカナダにおいて、港湾振興施策、スタートアップ戦略の推進、障害者スポーツの普及促進等について調査するため、令和元年10月27日(日)から11月3日(日)までの8日間、海外調査団を派遣いたしました。
その報告書は、次のとおりです。
令和元年度報告書(欧州) (Adobe PDF形式 : 3,078KB)
令和元年度報告書(北米) (Adobe PDF形式 : 3,615KB)
平成30年度
平成30年度は、ブラジルにおける海外移住事情、芸術振興施策、国際的なイベントの開催誘致等、アルゼンチンにおける海外移住事情等について調査するため、平成30年9月7日(金)から9月16日(日)までの10日間、海外調査団を派遣いたしました。
その報告書は、次のとおりです。
30年度報告書 (Adobe PDF形式 : 3,071KB)
平成29年度
平成29年度は、欧州では、オランダにおける農業振興施策、認知症対策、ドイツにおけるエネルギー施策、産業人材育成、IoT推進施策等について、また、北米では、米国における集約型まちづくりの推進、環境に配慮した公共交通施策、次世代自動車の普及、コンテンツ産業の活用等について調査するため、平成29年10月29日(日)から11月5日(日)までの8日間、海外調査団を派遣いたしました。
その報告書は、次のとおりです。
29年度報告書(欧州) (Adobe PDF形式 : 2,940KB)
29年度報告書(北米) (Adobe PDF形式 : 3,575KB)
平成28年度
平成28年度は、欧州では、英国におけるEU離脱による影響、クルーズ船誘致、自動走行実証実験、ラグビーワールドカップ2015イングランド大会の開催状況、ドイツにおける公共交通システム、大規模展示場等について、また、北米では、米国におけるクルーズ船誘致、大規模展示場の運営、自動走行実証実験の推進、スポーツコミッションの運営、友好交流の相互協力、多文化共生等について調査するため、平成28年10月30日(日)から11月6日(日)までの8日間、海外調査団を派遣いたしました。
その報告書は、次のとおりです。
28年度報告書(欧州) (Adobe PDF形式 : 3,363KB)
28年度報告書(北米) (Adobe PDF形式 : 4,728KB)
閲覧のご案内
閲覧場所
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
閲覧時間
土・日曜日、祝祭日、年末年始を除きます。
閲覧上の注意事項
お問い合わせ
報告書については議会事務局 総務課 電話 052(954)6746
報告書の閲覧については
議会事務局 調査課 電話 052(954)6743