たくさんの皆様のご来場ありがとうございました

愛知万博について
トップページ(あいちEXPOネット)
愛知県の出展参加
愛知県館について
愛知万博地域連携プロジェクト
一市町村一国フレンドシップ事業
愛知万博の開催概要
フォトギャラリー
万博開催地サミット 2005 in 愛知
万博開幕一周年 県民の集い

愛知県のホームページへ

観光コンベンション課のトップへ戻る

愛知万博地域連携プロジェクト

市町村と地域住民の方々に愛知万博に参加していただくためのプロジェクトを実施しました。
愛知県内の市町村(名古屋市を除く)と地域住民の方々が力を合わせ、
博覧会のテーマに関わる取り組みを地域で実践したり、
お祭りや伝統芸能を博覧会会場で披露したり、
世界各国、日本全国から愛知に来県される人たちを、地域を挙げてもてなしたり、
地域の皆さんの参加がこの博覧会を大いに盛り上げました。
県は、地域連携プロジェクトとして次の事業を推進しました。
地域プログラム事業
博覧会のテーマに関わるプロジェクトなど、市町村と地域住民の方々が力を合わせて行う博覧会に関わる様々な事業を推進しました。

あいち・おまつり広場等での市町村催事事業
長久手愛知県館に設ける催事エリア「あいち・おまつり広場」などで、各地の祭り、伝統芸能、芸術・文化を披露したり、物産品を紹介するなど、様々な「あいちの魅力」を発信しました。

一市町村一国フレンドシップ事業
県内の市町村が、愛知万博の公式参加国とペアになって、外国から参加する人たちを、それぞれの地域を挙げてもてなし、国際交流を図りました。

おもてなしボランティア活動
博覧会会場への主要アクセスポイント(シャトルバス発着鉄道駅、中部国際空港、パーク&ライド駐車場等)において、世界各国、日本全国から来県されるみなさんを、温かいおもてなしの心でお迎えするためのボランティア活動を推進しました。
上へ戻る


Copyright(c) Aichi Prefecture 2005  All rights reserved.