愛知県警察

top
menu

 

警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方

WLB(ワークライフバランス)

愛知県警では、県民の安心・安全を確立するため、職員が最大限の能力を発揮できるようワークライフバランスの推進に取り組んでいます。

愛知県警察におけるワークライフバランス等推進取組計画(PDF:128KB)を策定し、毎年度、取組状況を公表しています(下記リンクから別ウィンドウが開きます)。

取組状況

女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等に基づく公表(令和4年6月24日公表)(PDF:320KB)

休暇制度

kyukaseido.jpg(PDF:115KB)

職員がしっかりと休暇を取得しリフレッシュして仕事に臨めるよう、また、ライフイベントに合わせて柔軟に休暇を取得できるよう、愛知県警では休暇制度を充実させています。

上記休暇のほかにも、介護休暇などの約20種類の休暇があります。

また、夏季(6月~10月)には、コノハ休暇(年次休暇)とは別に特別休暇(6日)の取得を推奨しているので、職員は、旅行や趣味、自己啓発などで夏休みを楽しむことができます。

仕事と育児の両立支援制度

R4.10.13ryoritsu.jpg(PDF:136KB)

出産、子育て期を迎えた職員が安心して働き続けることができるよう、ライフステージに合わせた各種制度を充実させています。

現在、男性職員の家庭参画を促進するため、男性職員の育児休業の取得を奨励しています。

令和4年中の男性職員の育児休業取得率は42.9%となり、前年と比較して、41.1ポイント(令和3年中は1.8%)増加しました。

ikukyu-shutokuritsu-samune.jpg(PDF:312KB)

愛知県警は、多様な働き方を認め合える職場を目指して、更なるWLBの実現に向けた取組を推進していきます。

お問合せ

愛知県警察本部警務課総合企画室企画第二係
電話:【代表】052-951-1611(内線2642、2643、2648)
受付時間:月曜日から金曜日まで(祝日を除く。)の午前8時45分から午後5時30分まで
電子メール(メールからの資料請求はできません。)

48597