警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
千種警察署052-753-0110
管内の動植物園で防犯・交通安全啓発活動を行いました
2025年9月25日
侵入盗対策に有効な「防犯窓」や「防犯砂利」を展示し、その効果を体感していただき、防犯意識を高めてもらいました。
複数の防犯対策を組み合わせることで、ドロボウが侵入をあきらめることにつながります。
また、短時間の外出でも、必ず戸締りをしましょう!
これからは夕暮れ時間が早くなり、交通事故の発生が増えます。
そこで、夜間等の交通事故防止に有効である「反射材」を紹介し、その効果を体感してもらいました。
ドライバーに自分の存在を見せる・知らせるために「反射材」を活用し、交通事故防止対策を図りましょう!
侵入盗対策に有効な「防犯窓」や「防犯砂利」を展示し、その効果を体感していただき、防犯意識を高めてもらいました。
複数の防犯対策を組み合わせることで、ドロボウが侵入をあきらめることにつながります。
また、短時間の外出でも、必ず戸締りをしましょう!
これからは夕暮れ時間が早くなり、交通事故の発生が増えます。
そこで、夜間等の交通事故防止に有効である「反射材」を紹介し、その効果を体感してもらいました。
ドライバーに自分の存在を見せる・知らせるために「反射材」を活用し、交通事故防止対策を図りましょう!