警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
緑警察署052-621-0110
バイク(8/19)の日に交通安全広報を行いました!

2025年8月19日
バイクの日にちなんで二輪車安全利用の広報を目的としたキャンペーンを管内のオートバイ用品専門店で行いました!
会場に白バイ、緑署自慢のミニ白バイ、世界に1台のクラウンスポーツパトカーを並べると、来店したお客様はそれぞれの乗り物をじっくり見学したり、記念撮影をしたりしていました!
また、大人だけではなく子供も白バイとミニ白バイを乗り比べたりとバイクに触れて楽しんでいました!
二輪車は四輪車に比べ車体が小さいため、四輪車の死角に入りやすく、見落とされやすいという特性があります。
車両を運転される方は二輪車の特性を十分に理解し、安全運転に努めましょう!!
バイクの日にちなんで二輪車安全利用の広報を目的としたキャンペーンを管内のオートバイ用品専門店で行いました!
会場に白バイ、緑署自慢のミニ白バイ、世界に1台のクラウンスポーツパトカーを並べると、来店したお客様はそれぞれの乗り物をじっくり見学したり、記念撮影をしたりしていました!
また、大人だけではなく子供も白バイとミニ白バイを乗り比べたりとバイクに触れて楽しんでいました!
二輪車は四輪車に比べ車体が小さいため、四輪車の死角に入りやすく、見落とされやすいという特性があります。
車両を運転される方は二輪車の特性を十分に理解し、安全運転に努めましょう!!