警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
中警察署052-241-0110

一日警察署長「望木聡子」アナウンサーと特殊詐欺被害防止キャンペーン
2023年10月18日アナウンサー「望木聡子」さんを一日警察署長に委嘱し、名古屋別院(東別院)において、特殊詐欺について防犯トークショーを行いました。
トークショーでは、テレビ局マスコットキャラクター「ウルフィ」と特殊詐欺の寸劇を行い、犯人の手口や被害防止のポイントを説明し、会場に集まった人たちと特殊詐欺について学びました。
また、トークショー終了後には、一日警察署長から特殊詐欺の啓発品を来場者に手渡し、イベントは大好評でした。
夏の交通安全県民運動期間中に一日警察官「OS☆U」が園児と一緒にキャンペーン!
2023年7月12日大須のアイドルグループ「OS☆U」に所属する2名を一日警察官に委嘱し、エンゼルパーク付近の連絡通路において、歩行者の交通事故防止を図るキャンペーンを行いました。
「OS☆U」さんが来場者に「交通事故に気をつけてください」と声を掛けながら反射材を配布したほか、管内の保育園の園児が「信号を守りましょう」「横断歩道を渡りましょう」などと大きな声で呼び掛けました。
電動キックボードの講習会を行いました!
2023年7月 1日7月1日、管内の商業施設で「黒江美咲」さんを一日警察署長に委嘱し、電動キックボードのシェアリングを展開するクリスタルさんと一緒に、来場者の方への講習会を行いました。
試乗した方からは、「安定して乗ることができ、爽快な風を感じて気持よかった」などの感想が得られ、大変好評でした。
電動キックボードは様々なタイプのものがありますので、運転免許証が必要なのか、どの場所を走行することができるのかをしっかり確認し、交通ルールを守って安全に利用しましょう。
南大津通歩行者天国~中警察署の日~
2023年6月 4日南大津通歩行者天国で警察業務の紹介をしました。音楽隊の演奏、コノハけいぶとの写真撮影、白バイ乗車体験、交通安全まちがいさがしなど様々な催しを行いました。中警察署では地域の方々とのふれあいを通じて、地域一体となった中区の安全・安心なまちづくりに取り組んでいます。