愛知県警察

top
menu

 

警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方

岡崎警察署0564-58-0110

 

委嘱を受けたレディ

「交通事故ゼロ」を目指して!

2024年4月16日
管内の7事業所で働く女性社員・職員を、警察とともに交通安全を担う「岡崎・幸田セーフティレディ」に委嘱しました。
来年3月31日までの任期中、交通安全啓発イベントに参加し管内の交通事故ゼロを目指します。また各事業所で交通安全意識の向上に努めます。
ドライバーの皆さん、歩行者の皆さん、交差点手前でしっかり止まる!周囲をよく見て確実な安全確認!車が通りすぎるまで、もしくはしっかり止まるまで待つ!ことに心がけてください。

広報をするバスガイド

~ さわやかバスガイド ~ 交通安全を呼びかけ

2024年4月 9日
「春の全国交通安全運動」に合わせ、管内のバス会社と交通安全協会岡崎支部、岡崎地区安全運転管理協議会、岡崎市、岡崎署が、名鉄東岡崎駅で交通安全を呼びかけました。
通勤・通学の駅利用者に「横断歩道は歩行者優先」「自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう」等と声を掛け、啓発品の反射タスキや交通安全チラシを配布しました。
みなさん、こどもたちが安全に通行できるよう、歩行者優先の運転に心がけましょう。

生徒が二人乗りを体験する様子

体験型自転車教室を開催しました

2024年4月 9日
岡崎市内の高校で、新入生を対象とした体験型自転車教室を行いました。教室では、自転車利用時のヘルメット着用の重要性、自転車の安全な乗り方、違反行為、実際の事故事例等を警察が解説すると、生徒は真剣な様子で話を聞いていました。また、傘さし運転や携帯電話を使用しながらの運転、二人乗り等の違反行為を生徒に体験してもらいました。二人乗りを体験した生徒は、「二人乗りを初めてした。なかなか前に進めなかった。とても怖かった。」と言い、違反行為の危険性を実感しました。
自転車は車の仲間です。皆さんも、交通ルールをしっかり守り、安全運転に努めましょう!

登校時の状況

交通事故から守ろう!子どもの命!

2024年4月 5日
管内の小学校区において、入学したての新1年生を含む登校児童の見守り活動を、交通安全協会岡崎支部、交通指導員、岡崎市と行いました。
学校周辺の交差点では、警察官、交通指導員、市職員が「信号をよく見てね」「大きく手をあげて」と児童に交通指導をするとともに、通行するドライバーには、「子どもを交通事故から守ろう」と書かれた旗を掲げ安全運転を呼びかけました。

表彰された生徒達

「高校生による交通安全動画コンテスト」の表彰式を行いました

2024年1月26日
自転車利用時のヘルメット着用を促進する「交通安全動画コンテスト」の表彰式を行いました。
このコンテストは、令和5年4月に施行された道路交通法「運転者の乗車用ヘルメット着用努力義務化」を受け開催したものです。
作品は岡崎警察署管内の高等学校から12作品が応募され、岡崎市や幸田町、交通安全協会岡崎支部等の職員が審査を務め最優秀の金賞には光ヶ丘女子高等学校放送部テレビドラマ班の作品が選ばれました。
銀賞は愛知県立岡崎商業高等学校の生徒さん、銅賞は愛知産業大学三河放送部Nプロジェクトの皆さんでした。
自転車を利用される皆さん、自転車の交通事故死者の約7割が頭部への致命傷です。
大人も子供も自転車乗車時は、ヘルメットを着用しましょう!!

啓発活動をする児童

気持ち引き締め!!“しめ縄キャンペーン”

2023年12月 5日
管内のスーパーで、しめ縄キャンペーンを行いました。市内の小学生が地元の伝統産業である『しめ縄』を手作りし、スーパーの買い物客らに配り、交通安全を呼びかけました。
しめ縄には、シートベルトを「締める」との意味が込められており、交通安全の願いを込めた手書きのメッセージカードも添えられました。
何かと忙しい日々が続きます。そんな時こそ、気持ちを引き締め!シートベルトを締め!安全運転をお願いいたします。

出発式

交通安全部隊「出陣じゃぁ~!」

2023年12月 1日
岡崎市内のショッピングモールにおいて、岡崎市、幸田町役場、「グレート家康公『葵』武将隊」を迎え、第二交通機動隊と交通安全出発式を行いました。
ショッピングモール駐車場にずらりと集結した白バイ・パトカーなど25台に、武将隊の徳川家康役が「いざ出陣!」と号令をかけ管内のパトロールに向かいました。
皆さん、年末にかけては日没時間帯が早くなることなどから、交通事故が多発する傾向にあります。歩行者の皆さんは明るい服装と反射材を着用しましょう!ドライバーの皆さんは、早めのライト点灯とハイビームを活用しましょう!飲酒運転は犯罪です。「しない」「させない」「許さない」で明るい年の瀬を迎えましょう。

啓発活動

~住職さんと小さなお巡りさんがお寺で交通安全~

2023年11月14日
管内のお寺で、住職と隣接する保育園の園児約40名が参拝客らに交通安全を呼びかけました。
同寺は、かつて織田信長の追撃に絶望した徳川家康の自害を思いとどまらせた住職がいたとされる歴史ある寺院で、1件でも悲惨な交通事故を減らそうと、住職がの参拝客や園児らに交通安全の法話をしました。
また、警察官の制服に身を包んだ園児約40名がご当地キャラクターとともに参拝客に「交通安全お願いします」と声をかけ、反射材や交通安全のチラシを配布しました。
夕方の5時から7時は交通事故が多発しています。
※歩行者の方は明るい服装に心がけ、反射材を身につけましょう!
※車を運転される方は、早めのライト点灯に心がけ、ハイビームを活用しましょう!

1371