愛知県警察

top
menu

 

岡崎警察署0564-58-0110

 

啓発活動

~住職さんと小さなお巡りさんがお寺で交通安全~

2023年11月14日
管内のお寺で、住職と隣接する保育園の園児約40名が参拝客らに交通安全を呼びかけました。
同寺は、かつて織田信長の追撃に絶望した徳川家康の自害を思いとどまらせた住職がいたとされる歴史ある寺院で、1件でも悲惨な交通事故を減らそうと、住職がの参拝客や園児らに交通安全の法話をしました。
また、警察官の制服に身を包んだ園児約40名がご当地キャラクターとともに参拝客に「交通安全お願いします」と声をかけ、反射材や交通安全のチラシを配布しました。
夕方の5時から7時は交通事故が多発しています。
※歩行者の方は明るい服装に心がけ、反射材を身につけましょう!
※車を運転される方は、早めのライト点灯に心がけ、ハイビームを活用しましょう!

正しい一時停止場所の説明を受ける児童

ヘルメット しっかりかぶって 安全運転!

2023年7月 6日
梅雨の晴れ間の爽やかな日に、岡崎市内の小学校において3生児童29人が参加する自転車教室を行いました。教室では、児童らが第二交通機動隊「B-Force」の隊員から
①ヘルメットの正しいかぶり方
②自転車乗車時、降車時の注意事項
③一時停止の正しい止まり方
について説明を受けた後、グランドに描かれたコースを走行し指導を受けました。
自転車利用者の皆さん、万が一交通事故にあった時、大切な頭部を守ることが重要です。子供も大人もヘルメットを正しくかぶりましょう。

主要な犯罪発生状況(校区別・年計)

岡崎警察署校区別

主要な犯罪発生状況(校区別・月計)

岡崎警察署校区別

1369