警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
新城警察署0536-22-0110
ポルトガル語を導入した「こども110番の家」のプレートを作成しました。

2025年4月21日 - 2026年3月31日
当署管内に在住の、ブラジル国籍の子どもたちが困った際に逃げ込むことが出来るよう
『困ったことはありませんか。入って助けを求めて下さい。』
とポルトガル語表記を加えた「こども110番の家」のプレートを新城防犯協会連合会の協力を得て作成しました。
ブラジル国籍の子ども達と、新しく作成した「こども110番の家」プレートを、ブラジル出身者が経営する新城市内の喫茶店店舗入り口に掲示をしました。
子ども達からは、
『110が大きいし、ポルトガル語で書かれているので分かりやすい。』
保護者からは、
『日本語があまり分からないので、ポルトガル語表記で助かります。』
『このプレートが色々な所に掲示されていると、安心でいいですね。』
などの声がありました。今後、このプレートを当署管内の外国国籍の方が多く住む地区にある「こども110番の家」に掲示させていただき、外国国籍の市民の方にも安心して暮らせる地域づくりを目指していきます。
当署管内に在住の、ブラジル国籍の子どもたちが困った際に逃げ込むことが出来るよう
『困ったことはありませんか。入って助けを求めて下さい。』
とポルトガル語表記を加えた「こども110番の家」のプレートを新城防犯協会連合会の協力を得て作成しました。
ブラジル国籍の子ども達と、新しく作成した「こども110番の家」プレートを、ブラジル出身者が経営する新城市内の喫茶店店舗入り口に掲示をしました。
子ども達からは、
『110が大きいし、ポルトガル語で書かれているので分かりやすい。』
保護者からは、
『日本語があまり分からないので、ポルトガル語表記で助かります。』
『このプレートが色々な所に掲示されていると、安心でいいですね。』
などの声がありました。今後、このプレートを当署管内の外国国籍の方が多く住む地区にある「こども110番の家」に掲示させていただき、外国国籍の市民の方にも安心して暮らせる地域づくりを目指していきます。