ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 医務課 > 2025年度愛知県自殺予防週間啓発活動について

本文

2025年度愛知県自殺予防週間啓発活動について

ページID:0418704 掲載日:2025年8月29日更新 印刷ページ表示
3 すべての人に健康と福祉を

​~自殺予防啓発セレモニーを実施します~

​ 自殺対策基本法では、国民の間に広く自殺対策の重要性に関する理解と関心を深めるとともに、自殺対策を総合的に推進するため、毎年9月10日から16日までの期間を「自殺予防週間」と定めています。

 愛知県では、この週間に合わせて、「ひとりじゃないよ。ひとりにしないよ。」をキャッチフレーズに、県民一人一人が主役となり、県全体で自殺予防に取り組む機運が高まるよう、県民の皆様へ呼び掛けを行っています。

 本年度は、愛知県自殺予防週間啓発活動として9月12日(金曜日)午前9時から愛知県本庁舎正面玄関前で、自殺予防啓発セレモニーを実施しますのでお知らせします。

1 自殺予防啓発セレモニー

   (1)日時

      2025年9月12日(金曜日)午前9時から午前9時15分まで

   (2)場所

      愛知県本庁舎正面玄関前(雨天時:愛知県議会議事堂正面玄関前)

   (3)参加者

      知事、保健医療局長、地域の関係団体始め50名程度

   (4)内容

      知事から地域の関係団体(一般社団法人愛知県精神科病院協会、社会福祉法人

     愛知いのちの電話協会、NPO法人グリーフプラザともに等)へ、相談窓口の案内

     を記載した啓発物品(携帯用ウエットティッシュ)により、自殺対策の重要性に

     関する理解と関心を深め、広く自殺予防を呼び掛けていただくよう協力を依頼し

     ます。

   (5)次第

      ・知事挨拶

      ・関係団体紹介

      ・関係団体代表挨拶

      ・知事から団体代表者へ啓発物品を提供し呼び掛けを依頼

2 電話相談とSNS相談の実施(通年)

   (1)あいちこころほっとライン365(さんびゃくろくじゅうご)(電話相談)

     ア 相談時間

       毎日午前9時から午後8時30分まで

     イ 電話番号

       052-951-2881

   (2)あいちこころのサポート相談(SNS相談)

     ア 相談時間

       月曜から土曜日まで 午後8時から午前0時まで(午後11時30分まで受付)

       日曜日 午後8時から翌月曜日午前8時(午前7時30分まで受付)

     イ 相談方法

       LINEによる相談を受付

       詳細は県医務課Webページに掲載

       https://www.pref.aichi.jp/soshiki/imu/kokoronosapo-to-line.html

3 その他啓発活動

   (1)愛知県庁本庁舎正面玄関に看板を設置 

      本庁舎正面玄関に「自殺予防週間」を啓発する看板を設置します。

      設置期間:2025年9月1日(月曜日)から9月17日(水曜日)まで

<看板デザイン(イメージ)>

ひとりじゃないよ。ひとりにしないよ。

9月10日~16日は「自殺予防週間」です。

あなたもゲートキーパーの輪に加わりませんか?

  ※ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、

  必要な支援につなげ、見守る人のことです。

   (2)愛知県庁地下連絡通路にポスター・パネルを掲示

     県庁の地下連絡通路に、「自殺予防週間」に関するポスターやうつ病等に関

    する啓発パネルを掲示します。

     掲示期間:2025年9月1日(月曜日)から9月19日(金曜日)まで

   (3)イベント

     イオンモールナゴヤドーム前にて、ポスターの掲示及び啓発資材の配布を実施し

    ます。

     配布日時:2025年9月13日(土曜日)午前10時から午後1時まで

4 知事からのメッセージ(2025年8月19日発表済み)

  知事メッセージ [PDFファイル/207KB]

5 資料

あいちこころのサポート相談ポスター [PDFファイル/2.88MB]

厚生労働省自殺予防週間ポスター [PDFファイル/4.35MB]

2024年愛知県の自殺の状況 [PDFファイル/634KB]

 

このページに関する問合せ先

愛知県保健医療局健康医務部医務課
こころの健康推進室こころの健康推進グループ
担当:三輪、保坂
電話:052-954-6621
内線:3247、3248
メール:kokoro@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)