ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 児童家庭課 > 春日井製菓株式会社から「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈します

本文

春日井製菓株式会社から「子どもが輝く未来基金」への寄附に対して知事感謝状を贈呈します

ページID:0607733 掲載日:2025年10月2日更新 印刷ページ表示
1 貧困をなくそう4 質の高い教育をみんなに17 パートナーシップで目標を達成しよう

 愛知県では、全ての子どもが輝く未来の実現に向けて、県民の皆様と力を合わせて子どもの貧困対策を更に充実・強化するため、2019年3月に寄附の受皿として「子どもが輝く未来基金」を創設しました。

 この度、春日井製菓株式会社(名古屋市西区)から、「子どもが輝く未来基金」への寄附のお申出をいただきましたので下記のとおり知事感謝状を贈呈します。

1 寄附者

 春日井製菓株式会社(名古屋市西区花の木一丁目3番14号)

2 寄附内容

金2,000,000円

3 知事感謝状贈呈式

(1)日時 

   2025年10月9日(木曜日)午前10時30分から午前10時45分まで

(2)場所 

   愛知県庁西庁舎3階 福祉局長室

(3)次第 

  • 目録贈呈(贈呈者:春日井ホールディングス株式会社 管理本部長 大久保 知也(おおくぼ ともなり) 様)
  • 感謝状贈呈(贈呈者:愛知県福祉局長 緒方 武俊(おがた たけとし))
  • 写真撮影

〈参考1〉「子どもが輝く未来基金」について

(1)概要

 全ての子どもが輝く未来の実現に向けて、子どもの貧困対策を更に充実・強化するため、県民の皆様からの寄附の受皿として、2019年3月15日に「子どもが輝く未来基金」を創設しました。
 子どもたちに夢と希望を届けるために、広く皆様に御寄附をお願いしています。

(2)基金を活用した取組

  • 児童養護施設入所児童等の自立支援
  • 子ども食堂への支援

(3)基金創設からの累計(2025年6月30日時点)

  • 寄附金額 165,774,295円
  • 寄附件数 626件

県児童家庭課Webページ(子どもが輝く未来基金)

〈参考2〉春日井製菓株式会社について

  • 創業 1928年(昭和3年) 
  • 設立 1948年(昭和23年)
  • 本社 名古屋市西区花の木一丁目3番14号
  • 代表取締役社長 春日井 大介(かすがい だいすけ)
  • 電話番号 052-531-1677
  • 事業内容 菓子類の製造、販売
  • 経営理念 おいしくて、安心して多くの人々に愛され続けるお菓子作り

 

このページに関する問合せ先

愛知県福祉局児童家庭課
子ども未来応援グループ
電話:052-954-7468
メール:jidoukatei@pref.aichi.lg.jp