本文
「刈谷ハイウェイ セーフティーライディングキャンペーン」を 開催します
「刈谷ハイウェイ セーフティーライディングキャンペーン」を開催します
これから秋にかけて涼しくなり、ツーリングに出かけるライダーも多くなることから、二輪車による交通事故の発生が懸念されます。そこで愛知県では、愛知県警察や愛知県二輪車普及安全協会と連携し、ツーリングライダーが多く集まるパーキングエリアにおいて、下記のとおり、二輪車の交通事故防止を目的とした啓発キャンペーンを実施します。
1 日時
2025年8月31日(日曜日)午前10時から午後2時まで
2 場所
刈谷ハイウェイオアシス セントラルプラザ2階多目的室及びオアシステラス前広場(愛知県刈谷市東境町吉野55番地)
3 ゲスト
梅本 まどかさん(ジャパンライダーズアンバサダー)
4 参加者
愛知県防災安全局県民安全課、愛知県二輪車普及安全協会、愛知県警察本部交通部高速道路交通警察隊、愛知県警察本部交通部第二交通機動隊
5 内容
交通安全トークショー等(午前11時から1時間程度)
- 交通安全トークショー(セントラルプラザ2階多目的室)
- 挨拶
愛知県警察本部交通部高速道路交通警察隊隊長
愛知県二輪車普及安全協会会長
- トークショー
梅本まどかさんや白バイ隊員らが、二輪車の安全な乗り方等に関するトークショーを実施します。
- 白バイ隊員によるエアバッグジャケットの展開実演
2.交通安全啓発品の配布(オアシステラス前広場)
トークショー終了後、ゲストらがオアシステラス前広場に移動して、反射材及びウェットティッシュの啓発品セットを正午まで配布します。
ブースイベント(午前10時から午後2時:オアシステラス前広場)
- ジャパンライダーズ カフェの開催(愛知県二輪車普及安全協会)
来場者がジャパンライダーズ宣言※をすることで、ドリップコーヒー、ステッカー及びネックウォーマーのプレゼントがもらえます。https://www.japan-riders.jp/cafe.html
- 白バイ・パトカーの展示(午前11時から正午)
- 飲酒運転ゴーグル体験
- 交通安全啓発品(反射材及びウェットティッシュ300セット)の配布
6 その他
- 本キャンペーンは参加費無料で、どなたでも御参加いただけます。
- 雨天の場合、ブースイベントは内容を縮小して開催します。
【プロフィール】梅本 まどかさん
SKE48でのアイドル時代を経て、地元名古屋を拠点にタレントとしてマルチに活動中。名古屋の魅力をPRする名古屋観光文化交流特命大使として、様々な名古屋の魅力を発信しつつ、WRC招致応援団に参加し、WRC日本開催をPRしている。モータースポーツ関連のメディアや、スポーツ、チアリーディングなど幅広い分野で活躍している。2020年よりジャパンライダーズアンバサダーとして、バイクの魅力を多くの人に伝えている。
出身地 愛知県名古屋市
活 動 名古屋観光文化交流特命大使
月刊オートバイ
ジャパンライダーズアンバサダー
オートバイ女子部でのイベントレポーター
全日本ラリー選手権のコ・ドライバーとして参戦中
※「ジャパンライダーズ」について
「ジャパン ライダーズ」とは、「安全・安心・快適」をキーワードに、「様々な活動を通じてバイクと社会のより良い関係を築いていこう」という一般社団法人日本二輪車普及安全協会の取組です。
日頃バイクライフで心がけているグッドマナーを、ライダーの皆さんにSNS等で宣言していただく「ジャパンライダーズ宣言」を通じて、その想いを全国に共有していく活動を展開しています。
https://www.japan-riders.jp/
このページに関する問合せ先
愛知県防災安全局県民安全課
交通安全グループ
担当:芦田、杉澤
電話:052-954-6177
内線:2493、2425
メール:kenmin-anzen@pref.aichi.lg.jp