本文
11 住み続けられるまちづくりを

包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する
この目標は、コミュニティの絆と個人の安全を強化しつつ、イノベーションや雇用を刺激する形で、都市その他の人間居住地の再生と計画を図ることを目指したものです。
11.1 | 2030年までに、すべての人々の、適切、安全かつ安価な住宅及び基本的サービスへのアクセスを確保し、スラムを改善する。 |
---|---|
11.2 | 2030年までに、脆弱な立場にある人々、女性、子ども、障害者及び高齢者のニーズに特に配慮し、公共交通機関の拡大などを通じた交通の安全性改善により、すべての人々に、安全かつ安価で容易に利用できる、持続可能な輸送システムへのアクセスを提供する。 |
11.3 | 2030年までに、包摂的かつ持続可能な都市化を促進し、すべての国々の参加型、包摂的かつ持続可能な人間居住計画・管理の能力を強化する。 |
11.4 | 世界の文化遺産及び自然遺産の保護・保全の努力を強化する。 |
11.5 | 2030年までに、貧困層及び脆弱な立場にある人々の保護に焦点をあてながら、水関連災害などの災害による死者や被災者数を大幅に削減し、世界の国内総生産比で直接的経済損失を大幅に減らす。 |
11.6 | 2030年までに、大気の質及び一般並びにその他の廃棄物の管理に特別な注意を払うことによるものを含め、都市の一人当たりの環境上の悪影響を軽減する。 |
11.7 | 2030年までに、女性、子ども、高齢者及び障害者を含め、人々に安全で包摂的かつ利用が容易な緑地や公共スペースへの普遍的アクセスを提供する。 |
11.a | 各国・地域規模の開発計画の強化を通じて、経済、社会、環境面における都市部、都市周辺部及び農村部間の良好なつながりを支援する。 |
11.b | 2020年までに、包含、資源効率、気候変動の緩和と適応、災害に対する強靱さ(レジリエンス)を目指す総合的政策及び計画を導入・実施した都市及び人間居住地の件数を大幅に増加させ、仙台防災枠組2015-2030に沿って、あらゆるレベルでの総合的な災害リスク管理の策定と実施を行う。 |
11.c | 財政的及び技術的な支援などを通じて、後発開発途上国における現地の資材を用いた、持続可能かつ強靱(レジリエント)な建造物の整備を支援する。 |
愛知県のSDGs取組については「愛知県のSDGs取組紹介サイト あいちSDGsAction」へ
助成金・補助金
- 2023年5月12日更新「2022年度木の香る都市(まち)づくり事業」により県産木材を利用した12施設を支援しました!
- 2023年4月10日更新令和5年度木造非住宅建築物設計・建築実証事業について
- 2023年3月24日更新【募集終了】「2023年度木の香る都市(まち)づくり事業」の助成対象施設を募集します ~PR効果の高い施設の木造化・内装木質化等を支援します~
イベント・講座・募集
- 2023年5月30日更新防災ボランティア活動支援事業に係る寄附金を募集します
- 2023年5月18日更新「ツキノワグマ図上演習実施業務委託」の企画提案を募集します
- 2023年5月18日更新高齢者ヘルメット着用促進モニターを募集します!
- 2023年5月8日更新あいちまちづくりシンポジウムの参加者募集について
- 2023年5月1日更新「春の全国交通安全運動」出発式及び 啓発キャンペーンを実施します!
- 2023年4月5日更新愛知県「交通安全LINEスタンプ」デザインを募集します!
- 2023年4月1日更新令和4年度地域コーディネーター等研修会を開催します
- 2023年3月31日更新「ハンド・アップ運動」を推進しています!
- 2023年3月13日更新日本とモンゴル国の若者が環境問題について意見交換をします ~アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン関連事業~
- 2023年3月1日更新~シンガポール国立大学連携事業~シンガポールのスタートアップとのマッチングイベント「Pitch and Match」の参加者を募集します
- 2023年1月27日更新「なくそう!海洋ごみ 川柳コンテスト」の入賞作品が決定しました!
- 2023年1月19日更新愛知県交通安全推進協議会
- 2023年1月18日更新愛環ぶらっとウォ-キングを開催します!
- 2022年12月26日更新【知事会見】「あいち地球温暖化防止戦略2030(改定版)~カーボンニュートラルあいちの実現に向けて~」を策定しました
- 2022年12月19日更新【終了しました】「冬休みは半田・常滑へバスでおでかけキャンペーン」を開催します!
- 2022年12月9日更新愛環開業35周年「愛環×沿線施設スタンプラリー」を開催します!
- 2022年12月9日更新一斉大監視を行いました!
- 2022年12月7日更新「年末の交通安全県民運動」出発式及び 啓発キャンペーンを実施しました!
- 2022年11月24日更新「年末の交通安全県民運動」出発式及び 啓発キャンペーンを実施します!
- 2022年11月11日更新【終了しました】「愛知県環境調査センター一般公開デー」を開催します!
- 2022年11月11日更新「冬休み環境学習講座」の参加者を募集します!
- 2022年10月28日更新令和4年度「愛知環状鉄道に関する絵画募集」の入賞作品を決定しました
- 2022年10月14日更新秋の全国交通安全運動出発式及び啓発キャンペーンを実施しました!
- 2022年10月6日更新愛知県政150周年連携イベントWOODコレクション2022 in あいちを開催しました
- 2022年9月15日更新【応募は締め切りました】「なくそう!海洋ごみ 川柳コンテスト」の作品を募集します
- 2022年9月14日更新「秋の全国交通安全運動出発式」及び啓発キャンペーンを実施します!
- 2022年9月5日更新~シンガポールスタートアップエコシステム連携事業~Aichi Smart Sustainable City Co-Creation Challengeの参加者を募集します
- 2022年9月1日更新留学生積極採用企業紹介ウェブサイト 「Aichi Job Stage」の開設及び掲載企業の募集について
- 2022年9月1日更新【終了しました】愛知県政150周年連携イベント「WOODコレクション2022 inあいち」を開催します
- 2022年8月29日更新【知事会見】松平健さんを「高齢者交通安全広報大使」に任命します!~任命式及び啓発対談を実施します~
- 2022年8月17日更新「『バイクの日』奥三河・南信合同セイフティライディング啓発キャラバン」を組み交通安全を呼び掛けます!
- 2022年8月10日更新【開催終了】「美しい愛知づくり講演会2022半田」の参加者を募集します
- 2022年8月1日更新~あいち・ウーマノミクス推進事業~ 女性起業家育成・促進事業「ヒトハナ」 「女性起業家シードプログラム」の参加者を募集します
- 2022年7月15日更新夏の交通安全県民運動出発式及び啓発キャンペーンを実施しました!
- 2022年7月7日更新愛知環状鉄道沿線の見どころを紹介する「愛環沿線観光マップ」を作成しました!
- 2022年7月4日更新「夏の交通安全県民運動」出発式及び啓発キャンペーンを実施します!
- 2022年6月29日更新~シンガポールスタートアップエコシステム連携事業~Aichi Smart Sustainable City Co-Creation Challengeのチャレンジオーナーを募集します
- 2022年4月1日更新木造建築技術者育成講習について
条例・制度
- 2023年3月29日更新「愛知県スポーツ推進計画2023-2027~スポーツがつなぐ愛知の未来~」を策定しました
- 2022年12月20日更新2022年11月29日(火曜日) 促進区域の設定に関する愛知県基準策定検討会(第1回) 議事概要
相談窓口
- 2023年5月8日更新定住外国人の雇用に向けた伴走型支援を希望する企業を募集します!
- 2023年4月1日更新お仕事をお探しの定住外国人の方の就職を支援します
- 2023年4月1日更新外国人採用を考える企業を支援します
県の計画・施策
- 2023年5月31日更新小学生向け防災啓発用パンフレット「ぼぉーサイ(防災)カレンダー」について
- 2023年5月29日更新交通安全県民運動の実施について
- 2023年5月1日更新矢作川CNプロジェクト・ポータルサイト
- 2023年4月5日更新あいち地球温暖化防止戦略2030(改定版) ~カーボンニュートラルあいちの実現に向けて~
- 2023年3月31日更新愛知県雇用対策協定に基づく令和5年度事業計画を策定しました
- 2023年3月24日更新木材利用に関する長期ビジョン「Wood City あいち 2050」を策定しました
- 2023年3月24日更新ドライバーの交通安全対策
- 2023年3月16日更新全ての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう!
- 2022年12月14日更新審議会等のプロフィール(促進区域の設定に関する愛知県基準策定検討会)
- 2022年12月13日更新名古屋鉄道名古屋本線・三河線 知立駅付近連続立体交差事業 名古屋本線(豊橋方面行き)の高架切替について
- 2022年12月6日更新~シンガポールスタートアップエコシステム連携事業~Aichi Smart Sustainable City Co-Creation Challengeの参加者を決定しました
- 2022年10月26日更新アルミ缶などの容器包装廃棄物のリサイクルを促進するため、「第10期愛知県分別収集促進計画」を策定しました
- 2022年10月3日更新環境都市実現のための木造化・木質化推進あいち協議会と「木材利用拡大に向けた環境整備に関する建築物木材利用促進協定」を締結しました。
- 2022年9月30日更新冊子「食と緑のレポート」 一覧
- 2022年4月1日更新「木材利用の促進に関する基本計画」を策定しました
- 2022年3月30日更新【知事会見】「矢作川カーボンニュートラル(CN)プロジェクト」の全体像を取りまとめました
- 2022年3月29日更新企業担当者向け「精神障害者雇用ガイドブック」を作成しました
- 2021年11月29日更新「矢作川カーボンニュートラル(CN)プロジェクト」における新技術を募集します(募集は終了しました。)
- 2021年9月1日更新【知事会見】「矢作川カーボンニュートラル(CN)プロジェクト」に着手します
統計情報
- 2023年3月6日更新愛知県安全なまちづくり・交通安全パートナーシップ企業一覧
- 2022年12月19日更新令和4年版環境白書(令和3年度環境の状況及び環境の保全の施策に関する年次報告)を発行しました
申請・手続き
- 2023年3月7日更新家具固定器具の取付実演等を行う愛知県家具固定推進員の派遣先を募集します
未分類
- 2023年5月31日更新産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導の実施(2023年6月)について
- 2023年5月29日更新【変更】愛知県知事が中部国際空港拡充議員連盟総会・中部国際空港第二滑走路建設促進期成同盟会決起集会合同会議に出席するとともに、国土交通大臣政務官・与党幹部と面会します
- 2023年5月23日更新【知事会見】スマートシティモデル事業の選定結果について
- 2023年5月19日更新愛知県環境影響評価審査会を開催します
- 2023年5月10日更新名古屋名駅ロータリークラブからの防災ボランティア活動基金への寄附に対する感謝状贈呈について
- 2023年5月8日更新愛知県環境影響評価審査会セントレア滑走路増設部会を開催します
- 2023年5月1日更新「近隣自治体から『関係人口』を受け入れ地域課題の解決に取り組む先進事例」を作成しました
- 2023年4月5日更新「第6回あいち木づかい表彰」受賞者の決定について
- 2023年4月3日更新2023年度「若者・外国人未来応援事業」を実施します
- 2023年4月3日更新防災のための愛知県ボランティア連絡会
- 2023年4月3日更新2023年度「若者・外国人未来応援事業」を実施します
- 2023年4月3日更新2022年度「若者・外国人未来応援事業」を実施しました
- 2023年4月3日更新若者・外国人未来応援事業
- 2023年4月1日更新あいち社会教育コーディネーター
- 2023年4月1日更新高等学校卒業程度認定試験(旧大検)
- 2023年4月1日更新ユネスコスクール活性化事業
- 2023年4月1日更新ESD活動・研修促進事業
- 2023年3月31日更新出張講座に行ってきました!
- 2023年3月30日更新あいち防災通信
- 2023年3月30日更新「2023年度電力・エネルギー政策パッケージ」について
- 2023年3月30日更新愛知県安全なまちづくり・交通安全パートナーシップ企業
- 2023年3月29日更新「2023年度 愛知県SDGs政策パッケージ」の作成について
- 2023年3月29日更新愛知県電子申請・届出システムでキャッシュレス決済を導入します
- 2023年3月28日更新矢作川CN推進協議会の開催結果(2023年3月28日)
- 2023年3月27日更新NECネッツエスアイ株式会社からの防災ボランティア活動基金への寄附に対する感謝状贈呈について
- 2023年3月24日更新スマートシティモデル事業【2023年度】の公募要領
- 2023年3月24日更新「スマートシティモデル事業」の成果の公表について
- 2023年3月24日更新西三河都市計画ごみ処理場(一般廃棄物処理施設)岡崎西尾地域広域ごみ処理施設整備事業に係る環境影響評価方法書についての知事意見を通知しました
- 2023年3月24日更新「愛知県海岸漂着物対策推進地域計画」を改定しました
- 2023年3月23日更新愛知県気候変動適応センター(AiLCCAC)
- 2023年3月22日更新矢作川CN推進協議会を開催します
- 2023年3月13日更新【知事会見】「AICHI X TECH(アイチ クロス テック)」の成果の公表について
- 2023年3月10日更新スマートシティモデル事業成果報告会の開催について
- 2023年3月9日更新愛知県環境影響評価審査会を開催します
- 2023年3月3日更新まんなかホリデー
- 2023年2月27日更新【知事会見】大高緑地のプール跡地について Park-PFIを活用した事業者を公募します
- 2023年2月24日更新「エコモビ実践キャンペーン2022」の実施結果について
- 2023年2月21日更新県営名古屋空港の利用促進を図るため、 観光情報誌(デジタルブック)「名古屋航路」(Vol.51)を発行します!
- 2023年2月16日更新【終了しました】【変更】【知事会見】MaaSの社会実装に向けた2022年度実証実験を実施します ~おでかけをもっと便利に、楽しく マイルートで。~
- 2023年2月16日更新【終了しました】【変更】【知事会見】MaaSの社会実装に向けた2022年度実証実験を実施します ~おでかけをもっと便利に、楽しく マイルートで。~
- 2023年2月13日更新愛知県環境影響評価審査会岡崎西尾ごみ処理施設部会を開催します
- 2023年2月9日更新SDGsの取組紹介パンフレット「私にもできるSDGs」を作成しました
- 2023年2月6日更新名古屋-青森線利用促進に向けた「青森キャラバン」を実施します!
- 2023年2月1日更新ESD活動・研修促進事業(実績)
- 2023年1月30日更新歩行者保護(横断歩道は歩行者優先)
- 2023年1月20日更新【開催終了】第30回愛知まちなみ建築賞の受賞作品の決定及び表彰式の開催について
- 2023年1月19日更新2022年度第1回リニモ沿線地域づくり会議の開催について
- 2023年1月18日更新~スマートシティモデル事業~ 春日井版MaaSウェブアプリ『move!かすがい』を用いた 実証事業を開始します!
- 2023年1月17日更新「産地直売所の魅力発信向上セミナー」の参加者を募集します
- 2023年1月16日更新株式会社フジドリームエアラインズが知事を表敬訪問します
- 2023年1月16日更新愛知県環境影響評価審査会を開催します
- 2023年1月13日更新~あいち・ウーマノミクス推進事業~ 女性起業家育成・促進事業「ヒトハナ」 「2022年度あいち女性起業家フォーラム」の参加者を募集します!
- 2023年1月12日更新「あいち防災フェスタ」における名古屋南ロータリークラブからの寄贈に対して知事感謝状を贈呈します
- 2023年1月11日更新「認知症の人にとって安心できる外出・旅行支援セミナー」の 参加者を募集します
- 2022年12月26日更新産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導(2022年11月)の結果について
- 2022年12月23日更新「国家戦略特区セミナー」の参加者を募集します
- 2022年12月22日更新「愛知県海岸漂着物対策推進地域計画」(改定案)に対する意見の募集について
- 2022年12月20日更新県営名古屋空港の利用促進を図るため、 観光情報誌(デジタルブック)「名古屋航路」(Vol.50)を発行します!
- 2022年12月20日更新「おかざき焼き芋街道」を食と花の街道(いいともあいち食の街道)として認定します!
- 2022年12月12日更新あいちの自主防災組織
- 2022年12月7日更新~スマートシティモデル事業~ 大府市において「MR技術を活用した認知症予防意識向上に向けた実証事業」により脳トレ体験会を開催します
- 2022年12月2日更新名古屋-出雲線利用促進に向けた「出雲キャラバン」を実施します!
- 2022年12月1日更新「あいち外国人留学生フェスタ」を開催します!
- 2022年12月1日更新ユネスコスクールとは
- 2022年11月29日更新【変更】愛知県知事が中部国際空港拡充議員連盟総会・中部国際空港第二滑走路建設促進期成同盟会決起集会合同会議に出席するとともに、国土交通大臣政務官・与党幹部と面会します
- 2022年11月18日更新~スマートシティモデル事業~ 岡崎市において「次世代パーソナルモビリティで中心市街地の渋滞緩和チャレンジ」を開始します
- 2022年11月18日更新お笑い芸人「ザ・たっち」とプラスチックごみ削減について学ぶ啓発動画を配信します!~プラごみゼロ ちゃんと!ちゃんとちゃんと!~
- 2022年11月9日更新「名古屋駅スーパーターミナル化及び名古屋駅とつながる駅周辺まちづくり」に関する国への要望活動の実施について
- 2022年11月9日更新リニア中央新幹線建設促進愛知県期成同盟会の要望活動の実施について
- 2022年11月2日更新【募集終了】「2022年度愛知県狩猟普及セミナー」の参加者を募集します!
- 2022年11月1日更新「あいち花マルシェ2022」のイベントの詳細が決定しました
- 2022年10月31日更新産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導の実施(2022年11月)について
- 2022年10月28日更新大規模地震による災害を想定したアスベスト大気環境調査の訓練を実施します
- 2022年10月24日更新【知事会見】地産地消あいちSDGs推進キャンペーンを実施します!
- 2022年10月20日更新県営名古屋空港の利用促進を図るため、 観光情報誌(デジタルブック)「名古屋航路」(Vol.49)を発行します!
- 2022年10月18日更新留学生積極採用企業紹介ウェブサイト「Aichi Job Stage」を開設します
- 2022年10月17日更新【知事会見】スマートシティモデル事業(追加公募分)の選定結果について
- 2022年10月13日更新~スマートシティモデル事業~ 刈谷市において刈谷スマートウェルネスプロジェクトに係る フィールド実証を開始します
- 2022年10月12日更新~スマートシティモデル事業~ 半田市において農業でのICT技術を活用した実証実験を実施します
- 2022年10月9日更新2022年度愛知県ユネスコスクール交流会を実施しました
- 2022年10月3日更新初開催!「あいち外国人留学生フェスタ」の「ジョブフェア」出展企業を募集します
- 2022年10月3日更新あいち花マルシェ2022を開催します
- 2022年9月27日更新「ユネスコスクール交流会」の参加者を募集します
- 2022年9月22日更新大規模地震時医療活動訓練について
- 2022年9月9日更新【知事会見】「AICHI X TECH(アイチ クロス テック)」の実証事業者の決定について
- 2022年9月9日更新2022年度「愛知県地方分権セミナー」の参加者を募集します
- 2022年9月9日更新第20回アジア競技大会選手村後利用事業契約候補者グループと本県初となる「建築物木材利用促進協定」を締結しました!
- 2022年9月7日更新~スマートシティモデル事業~ 刈谷市において歩行訓練ロボット等のフィールド実証を開始します
- 2022年9月1日更新「第6回あいち木づかい表彰」の募集について~あいちの木の良さを実感できる建築物及び製品を募集します~
- 2022年8月31日更新【公募終了】愛知県屋外広告物審議会の委員を公募します
- 2022年8月31日更新第20回アジア競技大会選手村後利用事業契約候補者グループと本県初となる「建築物木材利用促進協定」を締結します
- 2022年8月30日更新中部国際空港滑走路増設事業に係る計画段階環境配慮書についての知事意見を通知しました
- 2022年8月17日更新愛知県環境影響評価審査会を開催します
- 2022年8月4日更新西三河都市計画ごみ処理場(一般廃棄物処理施設)岡崎西尾地域広域ごみ処理施設整備事業に係る計画段階環境配慮書についての知事意見を通知しました
- 2022年8月2日更新【募集終了】「2022年度愛知県わな捕獲技術向上セミナー」の参加者を募集します!
- 2022年8月1日更新矢作川CN推進協議会の開催結果(2022年8月1日)
- 2022年8月1日更新「初めて働く障害者のためのガイドブック」(令和4年8月発行)を作成しました
- 2022年7月27日更新産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導(2022年6月)の結果について
- 2022年7月26日更新【知事会見】矢作川CN(カーボンニュートラル)プロジェクトの推進体制を構築します
- 2022年7月25日更新愛知県環境影響評価審査会セントレア滑走路増設部会を開催します