ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 河川課 > 矢作川・豊川CNプロジェクト・ポータルサイト

本文

矢作川・豊川CNプロジェクト・ポータルサイト

ページID:0456621 掲載日:2025年10月30日更新 印刷ページ表示
6 安全な水とトイレを世界中に7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに8 働きがいも経済成長も9 産業と技術革新の基盤をつくろう11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任13 気候変動に具体的な対策を15 陸の豊かさも守ろう

WHAT’S NEW

  2025年10月30日 矢作川・豊川CNプロジェクトシンポジウム「カーボンニュートラルの未来を切り開く~流域一体でのカーボンニュートラル への挑戦~」を開催します! 

 2025年9月25日 県有林で創出した森林クレジットの販売について

 2025年8月7日 矢作ダムにおけるハイブリッドダムの取組について

 2025年7月7日 堤防法面へ設置する太陽光発電設備の実証実験として発電を開始しました

 2025年3月21日 矢作川・豊川CN推進協議会を開催しました(会議資料を掲載しました)

 2025年3月18日 愛知県菱池遊水地において公募型プロポーザル方式による太陽光発電事業者を募集します

 2024年9月6日 推進協議会が岸田文雄内閣総理大臣を訪問~矢作川・豊川CNプロジェクトについて説明しました~

 

CONTENTS

MENU
リンク 概要
とは 矢作川・豊川CNプロジェクトの概要はこちら
スライド2 協議会の構成員、過去の開催結果はこちら
ギャラリー パンフレットなどのPR資料はこちら
アーカイブ これまでの発信情報はこちら
リンク 関連施策へのリンクはこちら

 

ロゴマーク

ロゴマークは、森林と水滴のモチーフに加え、水の流れをイメージした3本のラインが円を描くことで、水循環および流域が一体となった持続可能な社会を表しました。

水の流れは「CN」の文字をデザインしています。