本文
12 つくる責任 つかう責任

持続可能な生産消費形態を確保する
この目標は、環境に害を及ぼす物質の管理に関する具体的な政策や国際協定などの措置を通じ、持続可能な消費と生産のパターンを推進することを目指しています。
12.1 | 開発途上国の開発状況や能力を勘案しつつ、持続可能な消費と生産に関する10年計画枠組み(10YFP)を実施し、先進国主導の下、すべての国々が対策を講じる。 |
---|---|
12.2 | 2030年までに天然資源の持続可能な管理及び効率的な利用を達成する。 |
12.3 | 2030年までに小売・消費レベルにおける世界全体の一人当たりの食料の廃棄を半減させ、収穫後損失などの生産・サプライチェーンにおける食料の損失を減少させる。 |
12.4 | 2020年までに、合意された国際的な枠組みに従い、製品ライフサイクルを通じ、環境上適正な化学物質やすべての廃棄物の管理を実現し、人の健康や環境への悪影響を最小化するため、化学物質や廃棄物の大気、水、土壌への放出を大幅に削減する。 |
12.5 | 2030年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、廃棄物の発生を大幅に削減する。 |
12.6 | 特に大企業や多国籍企業などの企業に対し、持続可能な取り組みを導入し、持続可能性に関する情報を定期報告に盛り込むよう奨励する。 |
12.7 | 国内の政策や優先事項に従って持続可能な公共調達の慣行を促進する。 |
12.8 | 2030年までに、人々があらゆる場所において、持続可能な開発及び自然と調和したライフスタイルに関する情報と意識を持つようにする。 |
12.a | 開発途上国に対し、より持続可能な消費・生産形態の促進のための科学的・技術的能力の強化を支援する。 |
12.b | 雇用創出、地方の文化振興・産品販促につながる持続可能な観光業に対して持続可能な開発がもたらす影響を測定する手法を開発・導入する。 |
12.c | 開発途上国の特別なニーズや状況を十分考慮し、貧困層やコミュニティを保護する形で開発に関する悪影響を最小限に留めつつ、税制改正や、有害な補助金が存在する場合はその環境への影響を考慮してその段階的廃止などを通じ、各国の状況に応じて、市場のひずみを除去することで、浪費的な消費を奨励する、化石燃料に対する非効率な補助金を合理化する。 |
愛知県のSDGs取組については「愛知県のSDGs取組紹介サイト あいちSDGsAction」へ
助成金・補助金
- 2023年3月24日更新「2023年度木の香る都市(まち)づくり事業」の助成対象施設を募集します ~PR効果の高い施設の木造化・内装木質化等を支援します~
- 2023年1月26日更新【募集終了】令和4年度木造非住宅建築物設計・建築実証事業について
- 2022年4月13日更新「2021年度木の香る都市(まち)づくり事業」により県産木材を利用した6施設を支援しました!
イベント・講座・募集
- 2023年3月27日更新令和5年度 庁舎木質化推進事業(県公館エントランス部の木質化改修)の提案を募集します。
- 2023年2月13日更新【知事会見】あいちエコアクション・ポイントの発行を開始します!
- 2023年2月7日更新「あいちの農産物トップセールス in 東京」を開催します
- 2023年1月27日更新「あいち環境塾」オープン講座の参加者を募集します
- 2023年1月27日更新「なくそう!海洋ごみ 川柳コンテスト」の入賞作品が決定しました!
- 2023年1月4日更新【募集は終了しました】2023年度愛知県消費生活モニターを募集します
- 2022年12月26日更新【知事会見】「あいち地球温暖化防止戦略2030(改定版)~カーボンニュートラルあいちの実現に向けて~」を策定しました
- 2022年12月23日更新「東海三県一市グリーン購入キャンペーン」を実施します
- 2022年11月24日更新ジビエキーワードスタンプラリーの開催
- 2022年11月21日更新「あいちエコアクション・ポイント事業」の参加店舗等を募集します!
- 2022年11月11日更新【終了しました】「愛知県環境調査センター一般公開デー」を開催します!
- 2022年11月1日更新【知事会見】エシカル消費普及啓発イベント「エシカル×あいちマルシェ」の開催、「#わたしのエシカルあいち」Instagram投稿キャンペーンの実施及び 「エシカル×あいち」メンバーの募集について
- 2022年11月1日更新サーキュラーエコノミーに取り組む事業者等を紹介する愛知県ブースをメッセナゴヤ2022に出展します
- 2022年10月6日更新愛知県政150周年連携イベントWOODコレクション2022 in あいちを開催しました
- 2022年10月3日更新「Let's エコアクション in AICHI~みんなで楽しく!エコアクション~」を開催します!
- 2022年9月15日更新【応募は締め切りました】「なくそう!海洋ごみ 川柳コンテスト」の作品を募集します
- 2022年9月8日更新「あいちエコドライブキャンペーン」の参加者を募集します ~ マイカーでチャレンジ!動画を見て燃費アップを目指そう ~
- 2022年9月1日更新【終了しました】愛知県政150周年連携イベント「WOODコレクション2022 inあいち」を開催します
- 2022年8月10日更新「2022年度 愛知のふるさと食品コンテスト」の結果について~最優秀賞を大日食品(株)の「愛知のキムチ」に決定しました~
- 2022年7月7日更新「WOODコレクション2022 in あいち」の出展者募集について
- 2022年7月6日更新「メッセナゴヤ2022」の愛知県ブースに出展を希望する企業等を募集します
- 2022年7月4日更新「夏の交通安全県民運動」出発式及び啓発キャンペーンを実施します!
- 2022年7月1日更新「あいちの農林水産物イメージアップ事業」の業務委託先の募集について
- 2022年6月10日更新あいちの農林水産物魅力発信イベント 「いいともあいち体感フェア」を開催します!
- 2022年5月27日更新「愛知県食育推進ボランティア」を募集します
- 2022年5月10日更新「2022年度 愛知のふるさと食品コンテスト」への出品商品を募集します
- 2022年5月10日更新「2022年度 愛知のふるさと食品コンテスト」への出品商品を募集します
- 2022年4月26日更新【質問及び回答を掲載しました(4月26日更新)】「2022年度地産地消流通網構築事業」の業務委託先を募集します
- 2022年4月25日更新あいちエシカル消費普及啓発事業の委託先を募集します(質問に対する回答を更新しました)
- 2022年4月25日更新令和4年度木材利用研修実施業務の企画提案を募集します
- 2022年4月13日更新「ユネスコスクール交流会」の業務委託先を募集します
- 2022年4月8日更新「いいともあいち体感フェア」業務委託先の募集について
- 2022年4月7日更新【質問及び回答を追加しました】「SDGs普及啓発事業」の委託先を募集します(4月7日更新)
- 2022年4月1日更新「令和4年度サーキュラーエコノミー推進モデル事業化支援業務委託」の委託先を募集します
- 2022年4月1日更新木造建築技術者育成講習について
- 2022年3月30日更新小学生向け及び中学生向けの消費者教育教材開発等委託事業の委託先を募集します
条例・制度
県の計画・施策
- 2023年3月24日更新木材利用に関する長期ビジョン「Wood City あいち 2050」を策定しました
- 2023年1月23日更新あいち低炭素水素サプライチェーン推進会議
- 2023年1月23日更新令和4年度第1回あいち低炭素水素サプライチェーン推進会議 議事概要
- 2023年1月17日更新「愛知県有機農業推進計画」の一部改正について
- 2022年12月26日更新あいち地球温暖化防止戦略2030(改定版) ~カーボンニュートラルあいちの実現に向けて~
- 2022年12月15日更新企業版ふるさと納税の寄附に対して知事感謝状を贈呈します
- 2022年11月21日更新地産地消流通網の構築に向けた実証試験の開始について ~スマートフォンを活用して県産の新鮮な野菜を産地からお店へ直接届けます!~
- 2022年10月26日更新アルミ缶などの容器包装廃棄物のリサイクルを促進するため、「第10期愛知県分別収集促進計画」を策定しました
- 2022年10月3日更新環境都市実現のための木造化・木質化推進あいち協議会と「木材利用拡大に向けた環境整備に関する建築物木材利用促進協定」を締結しました。
- 2022年9月30日更新冊子「食と緑のレポート」 一覧
- 2022年4月13日更新令和3年度第1回あいち低炭素水素サプライチェーン推進会議 議事概要
- 2022年4月5日更新「第5回あいち木づかい表彰」受賞者の決定について
- 2022年4月1日更新「木材利用の促進に関する基本計画」を策定しました
- 2022年3月30日更新地産地消流通網構築に向けた調査を実施しました(2021年度事業成果の概要)
統計情報
- 2022年12月19日更新令和4年版環境白書(令和3年度環境の状況及び環境の保全の施策に関する年次報告)を発行しました
未分類
- 2023年3月27日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2023年3月号>スマートフォンの契約トラブルに御注意!
- 2023年3月24日更新「あいち食品ロス削減パートナーシップ制度」の登録事業者について~引き続き登録企業・団体等を募集します~
- 2023年3月24日更新「愛知県海岸漂着物対策推進地域計画」を改定しました
- 2023年3月22日更新矢作川CN推進協議会を開催します
- 2023年3月20日更新愛知県における農業技術実証の取組について
- 2023年3月3日更新2023年度あいち環境塾の塾生を募集します
- 2023年3月2日更新2022年度消費者・事業者懇談会(テーマ:食の安全安心について~食品表示制度~)の開催結果について
- 2023年3月1日更新障害福祉サービス事業所等取扱物品及び役務リスト・「優先調達登録事業者」及び「共同受注窓口」取扱物品及び役務リスト
- 2023年2月27日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2023年2月号>ペットの購入トラブルに御注意!
- 2023年2月9日更新SDGsの取組紹介パンフレット「私にもできるSDGs」を作成しました
- 2023年2月1日更新ESD活動・研修促進事業(実績)
- 2023年2月1日更新ESD活動・研修促進事業
- 2023年1月30日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2023年1月号>不用品の訪問購入トラブルに御注意!
- 2023年1月25日更新サーキュラーエコノミー推進プロジェクトチームを立ち上げます
- 2023年1月23日更新「食の安全安心について~食品表示制度~」をテーマに2022年度消費者・事業者懇談会を開催します
- 2023年1月20日更新令和4年度障害者就労施設等優先的調達発注見通しについて
- 2023年1月17日更新乳酸菌によるおからのGABA(ギャバ)生成技術を活用して健康志向の洋菓子を企業と共同開発しました~GABAと食物繊維が豊富なおから入り焼菓子を開発~
- 2022年12月26日更新産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導(2022年11月)の結果について
- 2022年12月26日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年12月号>海産物の電話勧誘販売・送りつけ商法に御注意!
- 2022年12月22日更新「愛知県海岸漂着物対策推進地域計画」(改定案)に対する意見の募集について
- 2022年12月1日更新電気自動車「bZ4X」の公用車への導入について
- 2022年12月1日更新ユネスコスクールとは
- 2022年11月30日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年11月号>2022 年度上半期(4~9月)消費生活相談の集計と分析
- 2022年11月30日更新「あいち食品ロス削減パートナーシップ制度」を創設します~登録企業・団体等を募集します~
- 2022年11月18日更新お笑い芸人「ザ・たっち」とプラスチックごみ削減について学ぶ啓発動画を配信します!~プラごみゼロ ちゃんと!ちゃんとちゃんと!~
- 2022年11月16日更新化学物質適正管理セミナー(録画配信)の参加者を募集します
- 2022年11月1日更新「あいち花マルシェ2022」のイベントの詳細が決定しました
- 2022年10月31日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年10月号>高額当選のSMSや電子メールに御注意!
- 2022年10月31日更新産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導の実施(2022年11月)について
- 2022年10月25日更新「中部圏SDGsフェスティバル2022」の開催について
- 2022年10月25日更新食品ロス削減に向けて「てまえどり」を呼び掛けます!
- 2022年10月24日更新【知事会見】地産地消あいちSDGs推進キャンペーンを実施します!
- 2022年10月18日更新小・中学生向け消費者教育教材「かしこい消費者のススメ」を作成しました
- 2022年10月9日更新2022年度愛知県ユネスコスクール交流会を実施しました
- 2022年10月3日更新あいち花マルシェ2022を開催します
- 2022年9月30日更新「農地・水・環境のつどい」を開催します
- 2022年9月28日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年9月号>SNS利用者を狙った消費者トラブルに要注意!
- 2022年9月28日更新化学物質セミナーの参加者を募集します
- 2022年9月27日更新「ユネスコスクール交流会」の参加者を募集します
- 2022年9月9日更新第20回アジア競技大会選手村後利用事業契約候補者グループと本県初となる「建築物木材利用促進協定」を締結しました!
- 2022年9月5日更新ユネスコスクール活性化事業
- 2022年9月1日更新「第6回あいち木づかい表彰」の募集について~あいちの木の良さを実感できる建築物及び製品を募集します~
- 2022年8月31日更新第20回アジア競技大会選手村後利用事業契約候補者グループと本県初となる「建築物木材利用促進協定」を締結します
- 2022年8月31日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年8月号>中古車の購入トラブルに御注意!
- 2022年8月25日更新消費生活情報「あいち 暮らしっく」155号を発行しました!
- 2022年8月1日更新矢作川CN推進協議会の開催結果について
- 2022年7月27日更新産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導(2022年6月)の結果について
- 2022年7月27日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年7月号>夢や憧れにつけ込んでくる勧誘に要注意!
- 2022年7月26日更新【知事会見】矢作川CN(カーボンニュートラル)プロジェクトの推進体制を構築します
- 2022年7月13日更新障害者就労施設等優先的調達実績について
- 2022年7月8日更新菜の花エコプロジェクトの取組について
- 2022年7月7日更新令和4年度愛知県海岸漂着物対策推進協議会を開催します
- 2022年7月6日更新「メッセナゴヤ2022」の愛知県ブースに出展を希望する企業等を募集します
- 2022年7月1日更新「自動車エコ事業所」を募集します
- 2022年7月1日更新いいともあいち地産地消デジタルスタンプラリーの参加店舗を募集します!
- 2022年7月1日更新いいともあいち地産地消キャッチフレーズを募集します!
- 2022年6月30日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年6月号>2021年度消費生活相談の集計と分析
- 2022年6月28日更新あいち地球温暖化防止戦略2030改定検討委員会の開催について
- 2022年6月20日更新愛知県の「食品ロス削減環境学習プログラム」が全国の「消費者教育教材資料表彰2022」において優秀賞を受賞しました
- 2022年6月17日更新障害者優先調達推進法に基づく調達方針等
- 2022年6月1日更新いいともあいち運動Instagram・Twitterを開設します!
- 2022年5月31日更新産業廃棄物処理業者及び排出事業者への一斉立入指導の実施(2022年6月)について
- 2022年5月31日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年5月号>2022年6月1日から電磁的記録によるクーリング・オフが可能に
- 2022年4月28日更新【質問及び回答を追加しました(4月28日更新)】「令和4年度市町村食品ロス削減推進計画策定支援業務」の企画提案の募集について
- 2022年4月27日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年4月号>新生活の季節、「賃貸借契約」を正しく理解して、トラブルを防ごう!
- 2022年4月19日更新【質問及び回答を掲載しました(5月11日更新)】令和4年度食品ロス削減イベント運営等業務の募集について
- 2022年4月19日更新【質問及び回答を追加しました(5月10日更新)「令和4年度あいちプラスチックごみゼロ宣言推進業務」の企画提案の募集について
- 2022年4月19日更新「令和4年度海洋ごみ発生抑制環境学習プログラムモデル事業等業務」の企画提案の募集について
- 2022年4月14日更新「愛知県学校食育推進の手引-第一次改訂版-」(令和4年3月)
- 2022年4月4日更新【知事会見】知事の名刺を使った県産農林水産物のPRについて
- 2022年3月28日更新消費者トラブル情報<あいちクリオ通信2022年3月号>クレジットカードの使い方に注意!