本文
「2021年度木の香る都市(まち)づくり事業」により県産木材を利用した6施設を支援しました!
愛知県では、県産木材をはじめとする木材の利用が県内全域に広がることを目指し、本年4月に愛知県木材利用促進条例が施行され、民間建築物等の木造・木質化を促進していくこととしています。その取組として、「木の香る都市(まち)づくり事業」により、PR効果の高い民間建築物等の木造・木質化の取組に対して支援をしています。
2021年度は、県産木材を利用したオフィスや福祉施設等6つの民間施設等の整備を支援しました。
なお、2022年度の本事業の助成対象施設については5月10日(火曜日)まで募集しています(3月25日発表済み)。
1 支援施設一覧
名称 |
用途 |
場所 |
概要 |
---|---|---|---|
ささしま高架下オフィス (2月22日発表済み) |
オフィス |
名古屋市中村区 下広井町一丁目他 |
木造 |
名古屋ビルディング桜館 |
オフィス・飲食店 |
名古屋市中村区名駅 四丁目213他 |
内装木質化 |
7番街区エリアマネジメント 拠点キッズスペース |
地域交流・ イベント等スペース |
名古屋市中区錦 二丁目7 |
内装木質化 木製備品導入(テーブル・スツール) |
特別養護老人ホームかもだの里 | 特別養護老人ホーム |
北名古屋市九之坪笹塚 109 |
内装木質化 |
はくほう学童保育クラブ |
放課後児童健全育成施設 |
尾張旭市桜ケ丘町 二丁目212-1他 |
木造 内装木質化 木製備品導入(机・ロッカー・本棚等) |
豊ペガサス児童クラブ |
放課後児童クラブ・ 地域解放スペース |
豊橋市西岩田六丁目 15-1 |
木造 内装木質化 木製備品導入(ロッカー・本棚等) |
〇施設の木造・木質化の状況
〔内観〕 〔外観〕
写真1,2. 〔木造〕ささしま高架下オフィス(名古屋市中村区)
〔内観〕 〔外観〕
写真3,4. 〔内装木質化〕名古屋ビルディング桜館 (名古屋市中村区)
写真5.〔内装木質化〕7番街区エリアマネジメント拠点キッズスペース (名古屋市中区)
写真6.〔内装木質化〕特別養護老人ホームかもだの里(北名古屋市)
〔内観〕 〔外観〕
写真7,8.〔木造〕はくほう学童保育クラブ(尾張旭市)
〔内観〕 〔外観〕
写真9,10.〔木造〕豊ペガサス児童クラブ(豊橋市)
2 2022年度木の香る都市づくり事業
2022年4月1日(金曜日)から5月10日(火曜日)まで募集を行っています。
※事業の選定については募集終了後に選定委員会において行います。
募集の詳細はこちらを御覧ください。
〈参考〉木の香る都市づくり事業について
(1)事業概要
県産木材利用のPR効果が高く、県民の方が利用する県内の民間施設等で※あいち認証材を利用した木造化、内装木質化、
木製備品を導入する経費について助成。
(2)助成内容
選定委員会で選定された施設等について、対象となる経費の2分の1以内で助成。
ただし、木造施設の場合、床面積1平方メートル当たり10万円を乗じた額のいずれか低い額。
また、木製備品の導入は、1施設当たり300万円を限度額とする。
※あいち認証材:愛知県内で産出されたことを、愛知県産材認証機構の認定事業者が証明した素材、製材品、木製品を指します。
詳しくはこちら http://www.aichi-wood.com/index.html
〈参考〉2020年度の実績
用途 |
名称 |
場所 |
概要 |
---|---|---|---|
店舗 【本屋・土産屋・カフェ】 |
OMYAGE(オミャーゲ) NAGOYA【土産物販店】 |
名古屋市中村区 |
内装木質化 |
TOUTEN(トウテン) BOOKSTORE【本屋・カフェ】 |
名古屋市熱田区 |
内装木質化 木製備品導入(本棚・平台) |
|
BストロAmaゴリラ【カフェ】 |
あま市 |
木製備品導入(テーブル・スツール) |
|
子育て支援施設 |
あおぞら学童保育クラブ |
名古屋市緑区 |
木製備品導入(机・ロッカー) |
松栄第1学童保育クラブ |
名古屋市昭和区 |
木造 木製備品導入(机・ロッカー・本棚等) |
|
東田なかよし児童育成クラブ |
豊橋市 |
木製備品導入(ロッカー) |
|
東田なかよし児童育成クラブ第二 |
豊橋市 |
木製備品導入(ロッカー、本棚) |
|
地域交流 ・ イベント等スペース |
木材市場会議室スペース |
名古屋市瑞穂区 |
内装木質化 木製備品導入(机) |
6の57 |
常滑市 |
内装木質化 木製備品導入(テーブル、イス等) |
|
パレット |
刈谷市 |
木製備品導入(テーブル、イス) |
|
ナルセノイエ |
安城市 |
内装木質化 木製備品導入(机、木育遊具等) |
|
しんしろ木の学校教室 |
新城市 |
内装木質化 |
|
その他 |
就労継続支援B型Beレンジャーきらきら蛙 |
あま市 |
木造 内装木質化 |
イオンモール岡崎内岡崎市サービスカウンター 兼岡崎ビジネスサポートセンター |
岡崎市 |
内装木質化 木製備品導入(カウンター、記載台、飛沫防止ガード) |
|
岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 子ども好適空間研究所 |
岡崎市 |
木製備品導入(木製遊具) |
|
ほうろく屋【菜種油販売店】 |
西尾市 |
木造 |
|
設楽山荘【旅館・民宿】 |
設楽町 |
内装木質化 |
〇施設の木造・木質化の状況
写真11.〔内装木質化〕OMYAGE NAGOYA 写真12.〔木造〕松栄第1学童保育クラブ
写真13.〔内装木質化〕TOUTEN BOOKSTORE 写真14.〔内装木質化〕イオンモール岡崎内
このページに関する問合せ先
愛知県農林基盤局林務部林務課
あいちの木活用推進室利用推進グループ
担当::高嶋、西村
電話:052-954-6445
内線:3745、3747
メール: aichinokikatuyou@pref.aichi.lg.jp