本文
「夏の交通安全県民運動」出発式及び「ハンド・アップ」の実演を実施します!
「夏の交通安全県民運動」出発式及び「ハンド・アップ」の実演を実施します!
愛知県及び愛知県交通安全推進協議会(会長:愛知県知事)は、「夏の交通安全県民運動」(期間:2025年7月11日(金曜日)から7月20日(日曜日)までの10日間)を実施します。
今年度は、アイドルグループ「僕(ぼく)が見(み)たかった青空(あおぞら)」のメンバーで愛知県出身の今井優希(いまい ゆき)さんと杉浦英恋(すぎうら えれん)さんを「ハンド・アップ隊(※)」に任命し、下記のとおり出発式及び「ハンド・アップ」の実演を実施しますので、お知らせします。
※「ハンド・アップ隊」・・・歩行者が横断時にドライバーと意思疎通を図る横断方法である「ハンド・アップ運動」をPRするメンバー。
1 日時
2025年7月11日(金曜日)午前8時45分から午前9時30分まで
2 場所
愛知県議会議事堂正面玄関前
3 内容
(1) 出発式(午前8時45分開始:雨天決行)
ア 挨 拶
愛知県知事 大村 秀章
愛知県警察本部長 佐藤 隆司(さとう たかし)
愛知県議会副議長 南部 文宏(なんぶ ふみひろ)
イ 「ハンド・アップ隊」任命式
ウ 知事と「ハンド・アップ隊」による交通安全トーク及び交通安全の呼び掛け
エ 県警交通取締部隊の出発申告
県警白バイ3台及び県警自転車部隊 B-Force(ビーフォース)4台(雨天時はパトカー3台)
関係団体車両 バイク3台(晴天時のみ)、レッカー車1台
(2) 「ハンド・アップ」の実演(出発式終了後から午前9時30分まで)
ア 県議会議事堂東側の信号機のない横断歩道において、知事と「ハンド・アップ隊」による「ハンド・アップ」の実演(雨天中止)
イ 写真撮影(雨天決行)
4 参加予定者(約90名)
・ハンド・アップ隊(「僕が見たかった青空」今井優希(いまい ゆき)さん、杉浦 英恋(すぎうら えれん)さん) 2名
・愛知県交通安全推進協議会 約60名
・県警本部交通部員、県職員 約25名
参考:ゲスト
【僕が見たかった青空】
「僕が見たかった青空」は、「乃木坂(のぎざか)46」の公式ライバルとして2023年6月15日に結成された秋元 康(あきもと やすし)氏総合プロデュースのアイドルグループです。
今井 優希(いまい ゆき)さん
出身地:愛知県名古屋市
誕生日:2005年8月28日(19歳)
僕青の“ハッピーガール”
自らをハッピーガールと名乗っており、口癖は「人生ハッピー」の略語で『人(じん)ハピ』。おしゃべりが大好きで、口癖から分かる通り何事にも前向きで、周りの人を明るくしています。
杉浦 英恋(すぎうら えれん)さん
出身地:愛知県名古屋市
誕生日:2008年6月19日(17歳)
僕青のNo.1のラジオ好き宇宙人も笑わせたい!
ラジオを聴くことが大好きで、数多くの番組を聴いているほか、自分のレギュラー番組『僕青杉浦英恋の宇宙の人を笑わせたい』も持っています。
参考資料
・2025年夏の交通安全県民運動実施要綱 [PDFファイル/1.44MB]
・2025年夏の交通安全県民運動ちらし [PDFファイル/1.23MB]
このページに関する問合せ先
愛知県防災安全局県民安全課
交通安全グループ
担当:青山、山内
電話:052-954-6177
内線:2492、2493
メール:kenmin-anzen@pref.aichi.lg.jp