ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 技能五輪・アビリンピック推進室 > 一般財団法人2028年技能五輪国際大会日本組織委員会(仮称)を設立します~8月7日に設立記念イベントを開催します~

本文

一般財団法人2028年技能五輪国際大会日本組織委員会(仮称)を設立します~8月7日に設立記念イベントを開催します~

ページID:0598289 掲載日:2025年7月31日更新 印刷ページ表示

worldskillsaichi2028

 2028年に愛知県で開催予定の第49回技能五輪国際大会(以下、「2028年大会」という。)の準備・運営を担う「一般財団法人2028年技能五輪国際大会日本組織委員会(仮称)」を2025年8月7日(木曜日)に設立します。

 設立にあたり、下記のとおり設立時理事会、第1回理事会、第1回評議員会及び設立記念イベントを開催します。

 なお、設立時理事会、第1回理事会、第1回評議員会は非公開ですが、設立記念イベントは取材いただけます。

(設立時理事会、第1回理事会及び第1回評議員会については、8月7日(木曜日)午後5時頃に結果を資料配布します。)

1 設立時理事会【非公開※】

(1)日時

 2025年8月7日(木曜日) 午後2時から午後2時10分まで

(2)会場

 経団連会館 4階 ダイアモンドルーム(東京都千代田区大手町1-3-2)

(3)内容

 会長、会長代行、副会長、事務総長及び事務局長の選定 等

2  第1回理事会【非公開※】

(1)日時

 2025年8月7日(木曜日) 午後2時10分から午後2時15分まで
 ※第1回評議員会と同時刻に別室で開催

(2)会場

 経団連会館 4階 ダイアモンドルーム(東京都千代田区大手町1-3-2)

(3)内容

 事業計画及び収支予算書の承認 等

3 第1回評議員会【非公開※】

(1)日時

 2025年8月7日(木曜日) 午後2時10分から午後2時15分まで
 ※第1回理事会と同時刻に別室で開催

(2)会場

 経団連会館 5階 平安の間(東京都千代田区大手町1-3-2)

(3)内容

 評議員及び役員等の報酬等並びに費用に関する規程の決定 等

4  設立記念イベント【報道関係者に限り公開】

(1)日時

 2025年8月7日(木曜日) 午後2時30分から午後2時50分まで

(2)会場

 経団連会館 4階 ダイアモンドルーム(東京都千代田区大手町1-3-2)

(3)内容 ※敬称略

 ア 挨拶(予定)

   筒井 義信(つつい よしのぶ)(一般社団法人日本経済団体連合会 会長)

   大村 秀章(愛知県知事)

   福岡 資麿(ふくおか たかまろ)(厚生労働大臣)

 イ 第47回技能五輪国際大会(フランス・リヨン大会)金メダリストからのメッセージ

   星野 悠音(ほしの ゆうと)(トヨタ自動車株式会社(豊田市))

   濱吉 優希(はまよし ゆうき)(株式会社E-standard(大阪府大阪市))

 ウ 記念撮影

(4)取材について

  • 取材を希望される方は、2025年8月6日(水曜日)午後5時までに、技能五輪・アビリンピック推進室まで取材申込フォームに必要事項を御記入の上、送信してください。

  【取材申込フォーム】https://forms.office.com/r/67Z3bMA5sTQRコード

  • 会場の都合により、一社あたりの人数を制限させていただく可能性があります。
  • 報道機関の受付は午後2時5分から会場(ダイアモンドルーム)前で行います。
  • 会場内の指定位置からの撮影になりますこと御了承ください。カメラ位置は、受付順とさせていただきます。
  • 個別取材は、設立記念イベント終了後に組織委員会が対応予定です。なお、問合せ先については、8月7日(木曜日)にお知らせします。

参考

 技能五輪国際大会及び2028年技能五輪国際大会について [PDFファイル/122KB]

このページに関する問合せ先

愛知県労働局産業人材育成課
技能五輪・アビリンピック推進室
国際大会グループ
担当:鈴木、山口
電話:052-954-7533
メール:gorin@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)