ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > スタートアップ推進課 > 「地域共生」の経営理念から生まれる愛知発イノベーションセミナーの 参加者を募集します!

本文

「地域共生」の経営理念から生まれる愛知発イノベーションセミナーの 参加者を募集します!

ページID:0611654 掲載日:2025年10月24日更新 印刷ページ表示
9 産業と技術革新の基盤をつくろう

 愛知県は、革新的な事業を興した本県にゆかりのある創業者・経営者の業績等を伝え、スタートアップ支援拠点「STATION Ai」に集うスタートアップに勇気や励みを与える施設「あいち創業館」を昨年11月に開業しました。

 また、愛知県は、経済成長のみならず、社会性の視座や倫理的な価値判断を伴う新たな事業の推進に向け、本年4月、人文学や社会科学の方法を用いて、日本、アジア、世界の過去、現在、未来を総合的に研究し、理解しようとする研究者の世界的な拠点である東京大学東洋文化研究所と連携協定を締結しました(2025年4月17日発表済。)。

 この度、あいち創業館に展示の企業家の中から、そのDNAを引き継ぎ、地域と共に持続可能な社会を目指している企業の取組を振り返るとともに、東京大学東洋文化研究所が持つ高度な学術的知見を結びつけ、新しい視点やアイデア、未来へのイノベーション創出について学ぶセミナーを開催します。
 新たなイノベーション創出に向けて御関心のある方は、是非、御参加ください。

1 日時​

  2025年11月21日(金曜日)午後3時から午後4時45分まで (受付開始 午後2時30分)    

​2 会場

STATION Ai(名古屋市昭和区鶴舞1丁目2−32)3階 セントラルラウンジ

3 講演者

あいち創業館展示企業 株式会社サーラコーポレーション

    代表取締役社長 兼 グループ代表・CEO 神野 吾郎  氏

東京大学東洋文化研究所 所長 中島 隆博  氏

4 対象者

経営者、企業担当者(新規事業担当者等)、スタートアップ等

5 定員

  50名(申込先着順)

6 参加費

  無料 (ただし、交通費等は自己負担となります。)

7 スケジュール

午後3時00分  開会挨拶

午後3時05分  株式会社サーラコーポレーション

                      代表取締役社長 兼 グループ代表・CEO 神野 吾郎 氏による講演

午後3時30分  東京大学 東洋文化研究所 所長    中島 隆博 氏による講演

午後3時55分  講演者による対談

午後4時20分  質疑応答

午後4時30分  交流会(午後4時45分まで)

 

8 申込方法

以下のURLから申込フォームにアクセスし、11月19日(水曜日)までにお申込みください。

https://form.run/@aichifoundersmuseum-event

(定員に達し、御参加いただけない場合のみご連絡します。)

このページに関する問合せ先

愛知県 経済産業局 革新事業創造部 スタートアップ推進課
戦略推進グループ 藤井、高橋
電話:052-954-6331(ダイヤルイン)
メール:startup@pref.aichi.lg.jp