本文
高校生や大学生がデザインした個性豊かなヘルメットが登場するヘルメットファッションショーなど自転車用ヘルメットの着用を呼びかけるキックオフイベントを開催します!

愛知県交通安全マスコットキャラクター「シーベルちゃん」
高校生や大学生がデザインした個性豊かなヘルメットが登場するヘルメットファッションショーなど自転車用ヘルメットの着用を呼びかけるキックオフイベントを開催します!
愛知県における過去5年間の自転車交通死亡事故のうち、約9割がヘルメット非着用であり、そのうち約6割以上が頭部に致命傷を負っています。
自転車乗車中の交通事故の被害を軽減するためには、ヘルメットを正しく着用し、頭部を守ることが重要です。
そこで、愛知県では、ヘルメット着用意識の向上を図るため、県民の皆様にヘルメット着用を呼びかけるキックオフイベントを開催しますので、お知らせします。
本イベントでは、ガンバレルーヤのお二人をゲストに迎え、ヘルメットの重要性を楽しく伝える「ヘルメットファッションショー」を開催します。
ファッションショーでは、高校生や大学生がデザインした個性豊かなヘルメットが登場し、ヘルメットに合わせた服装についても紹介します。
日時
2025年11月2日(日曜日)午前10時から午後4時まで
場所
イオンモール大高 1階 グリーンコート(名古屋市緑区南大高2-450)
出演者
愛知県知事 大村 秀章
ガンバレルーヤ(よしこさん、まひるさん)
出演校11校の代表者の皆さん
出演校
愛知県立愛知商業高等学校、愛知県立岡崎工科高等学校、愛知県立豊丘高等学校、
名古屋市立工芸高等学校、はじめ計11校
内容
ステージイベント
| 時間 | 内容 |
|---|---|
| 11時30分~正午 |
高校生や大学生によるヘルメットファッションショー※1 |
| 13時20分~13時30分 | 大村知事とガンバレルーヤのお二人によるオープニングトーク※2 |
| 13時30分~14時 |
高校生や大学生によるヘルメットファッションショー※1 大村知事とガンバレルーヤによるファッションショーの リアクショントーク※2 |
| 15時~15時30分 |
自転車交通安全○×クイズ大会 クイズ参加者(先着100名)には啓発グッズを配布※3します。 |
※1 午前及び午後のヘルメットファッションショーの出演者は同じです。
※2 大村知事及びガンバレルーヤの出演時間は13時20分~14時を予定しています。
※3 出演者による啓発グッズの配布はありません。また、啓発グッズは数に限りがあります。
啓発ブース
| 時間 | 内容 |
|---|---|
| 10時~16時 |
○自転車交通安全○×クイズ(愛知県警察本部) 自転車の交通ルールを楽しく学ぶことができるクイズを実施。 クイズ参加者には啓発グッズを配布します。 |
|
○ヘルメットの試着体験及び自転車アイテム展示 ヘルメットの試着体験やプロテクターや反射材等、自転車をより安全に利用するための最新グッズの展示。 |
|
|
○自転車交通安全パネル展示 2026年4月より16歳以上を対象に導入される自転車の交通反則通告制度(青切符)についてのパネル展示。 |
|
|
○自転車交通安全ブース(豊田市・トヨタ自動車・豊田警察署) 官民連携による高校生のヘルメット着用促進に向けた取組の紹介。 |
<参考1> ミニイベント(各日午前11時から午後4時まで)
| 日程 | 開催場所 | 内容 |
|---|---|---|
|
11月8日(土曜日) |
イオン豊橋南 (豊橋市野依町落合1−12) |
○自転車交通安全〇×クイズ大会 参加者には啓発グッズを配布します。
○ヘルメットの試着体験及び自転車アイテム展示 ヘルメットの試着体験やプロテクターや反射材等、自転車をより安全に利用するための最新グッズを展示。
○自転車交通安全パネル展示 2026年4月より16歳以上を対象に導入される自転車の交通反則通告制度(青切符)についてのパネル展示。 |
|
11月15日(土曜日) |
リーフウォーク稲沢 (稲沢市長野7−1−2) |
|
|
11月29日(土曜日) |
ららぽーと安城 (安城市大東町9−30) |
|
|
12月6日(土曜日) |
イオンモール東浦 (東浦町緒川旭13−2) |
|
|
12月20日(土曜日) |
犬山キャスタ (犬山市天神町1-1) |
<参考2> ガンバレルーヤ プロフィール
2012年結成。吉本興業所属。
愛知県出身のよしこさんと鳥取県出身のまひるさんによるお笑いコンビ。
「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ)など、数多くのバラエティ番組へ出演。
体を張った芸と、仲のよさが伝わるほんわかトークが老若男女から大人気。
2019年、よしこさんが地元愛知県豊田市より「WE LOVEとよたスペシャルサポーター」に任命される。

よしこさん(左) まひるさん(右)
このページに関する問合せ先
愛知県防災安全局県民安全課 交通安全グループ
〒460-8501(住所記載不要) 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
電話 052-954-6177(ダイヤルイン)
メール kenmin-anzen@pref.aichi.lg.jp

