ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 河川課 > 「第19回 ブラアイチin西尾 六万石の城下町、西尾 歴史を語る街並みをめぐる旅」を開催します!

本文

「第19回 ブラアイチin西尾 六万石の城下町、西尾 歴史を語る街並みをめぐる旅」を開催します!

ページID:20251011 掲載日:2025年8月26日更新 印刷ページ表示
11 住み続けられるまちづくりを

第19回 ブラアイチin西尾 六万石の城下町、西尾 歴史を語る街並みをめぐる旅」を開催します

 愛知県では、県内のまちの様々な知られざるストーリーを発掘・紹介する「ブラアイチ」を2017年から実施しています。

 このイベントは、まちの成り立ちや過去の災害や地形を知ることで、 「防災意識」や「まちづくり意識」の向上、さらには、地域の魅力を発信することで「観光」の促進にも役立てることを目的としています。

   この度、第19回ブラアイチとして、「六万石の城下町、西尾 歴史を語る街並みをめぐる旅」をテーマに、西尾市で開催します。

   当日配布するコースマップに沿って、西尾市内を散策するまち歩きイベントです。皆様のご参加をお待ちしています。

 

開催概要

1. 日時

 2025年10月11日(土曜日)午前9時~午後3時

 ※受付時間は午前9時~午後1時

 ※小雨決行

2. 受付場所

 名鉄西尾駅2階 多目的交流スペース「おいでっき」

 ※お越しの際は、公共交通機関を御利用ください。

3. 参加費

 無料

4. 定員

 なし

5. 参加方法

 参加御希望の方は、ちらし又はポスターに記載の二次元コードを読み取り、応募フォームに必要事項を御記入いただき、お申し込みください。

 事前申込みがあると当日の受付がスムーズです。

   ※申込みに関するお問合せ先

  西尾市建設部河川港湾課

      電話:0563-65-2151(直通)

申込み先

■URL

 第19回ブラアイチin西尾申込みフォーム

 

■申込二次元コード

申込二次元コード

申込期限

 2025年10月9日(木曜日)午後5時

 ※申し込み期限を過ぎた場合でも、当日参加は可能です。

6. 内容

 受付場所でコースマップを受け取り、自由にまち歩きを開始してください。体力に自信の無い方は、コースの一部を散策していただいても構いません。いくつかのポイントで説明員が解説をします。

 

7. コース概要、主なポイント

 

 約6.0kmのコースになっております。

主なポイント
西尾市歴史公園 伊文神社
西尾市歴史公園

伊文神社

岩瀬文庫 盛巌寺

岩瀬文庫 

盛巌寺
順海町通り 文化会館
順海町通り にししん文化会館茶々っとホール

8. 主催・協力

 主催:愛知県、西尾市

 協力:愛知・川の会、株式会社スギ薬局、高杉建設株式会社、にしお観光ボランティアガイドの会、

     西尾茶協同組合、三河一色えびせんべい組合 (五十音順)

9. その他

 (1)中学生以下は保護者の同伴、介助が必要な方は介助者の同伴が必要です。

 (2)小雨決行。中止の場合は、10月10日(金曜日)午後5時に、下記Webサイトにてお知らせします。

  ○愛知県河川課Webサイト

  https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kasen/

◆ちらしは下記からダウンロードできます。

  ちらし [PDFファイル/562KB]

◆外部リンク

 ブラアイチWebサイト https://aichi-river.jp/buraaichi/

 

各種SNSでも情報を発信しています!

 ○Facebook

 ○X

 ○Instagram

 

 ※「ブラアイチ」はNHK「ブラタモリ」を参考に愛知県が企画したものですが、NHKが関与するものではありません。

このページに関する問合せ先

愛知県建設局河川課
計画グループ
電話:052-954-6555
内線:2729,2730,2731
メール:kasen@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)