本文
「あいちカーボンリサイクル推進協議会」2025年度第1回会議を開催します
愛知県では、「あいちカーボンニュートラル戦略会議」において、民間企業等から提案のあった脱炭素プロジェクトのアイデアを選定し、事業化を支援する取組を進めており、大成建設株式会社、株式会社アイシン及び東邦ガス株式会社から提案のあった「CO2コンクリート固定化技術を用いた域内カーボンリサイクル※プロジェクト」に、2024年度から取り組んでいます。
本プロジェクトに関し、カーボンリサイクルサプライチェーンを地域に実装するため、 学識者や関係企業等からなる「あいちカーボンリサイクル推進協議会」を立ち上げて協議を進めており、この度、今年度第1回会議を開催しますので、お知らせします。
※ CO2を資源として捉え、分離・回収して様々な製品や燃料に再利用することで、CO2を有効活用する取組。本プロジェクトでは、工場等から排出されるCO2を廃棄物中から抽出したカルシウム成分(CaO)と反応させて炭酸カルシウムとし、コンクリートの原料として有効活用することを検討する。
1 日時
2025年9月16日(火曜日) 午後3時から午後5時まで
2 場所
TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口 「スピカ」会議室
(所在地 名古屋市中村区則武1-6-3 ベルヴュオフィス名古屋 2階)
3 構成員
名古屋大学大学院工学研究科 小林敬幸(こばやしのりゆき)准教授(座長)、大成建設株式会社、株式会社アイシン、東邦ガス株式会社、企業等(Ca源排出企業、CO2排出企業、コンクリート製品メーカー、コンクリート利用者等)、行政機関
4 議題(予定)
(1)「あいちカーボンリサイクル推進協議会」について
(2)「カーボンリサイクルコンクリート実証導入・基準検討ワーキンググループ」の設置
(3)Ca含有廃棄物等・CO2排出企業等の募集、新規開拓
(4)具体的なプレイヤーを想定した先行モデルの構築及びケーススタディ
(5)CO2削減効果の帰属に関する検討調査
(6)その他
5 取材について
・協議内容には企業等活動情報を含むため、当日の取材は、議題(1)「あいちカーボンリサイクル推進協議会」についてまでとさせていただきます。
・会場準備の都合上、取材を希望する場合は、9月12日(金曜日) 正午までに「6 申込み・問合せ先」へ、別紙「取材連絡票」を御提出ください。
・会議結果は後日、地球温暖化対策課Webページに掲載します。
6 申込み・問合せ先
愛知県環境局地球温暖化対策課 活動支援グループ 北川、富田
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
Tel:052-954-6887 Fax:052-955-2029
メール:ondanka@pref.aichi.lg.jp
参考1 カーボンリサイクルプロジェクトについて [PDFファイル/646KB]
このページに関する問合せ先
愛知県環境局地球温暖化対策課
活動支援グループ
担当:北川、富田
電話:052-954-6887
内線:5487、3056
メール:ondanka@pref.aichi.lg.jp