本文
「福祉・介護の就職総合フェア」を開催します!!
「福祉・介護の就職総合フェア」を開催します!!
愛知県では、福祉・介護業界に就職を希望される方や興味のある方を対象とした「福祉・介護の就職総合フェア」を以下のとおり開催します。どなたでも参加でき、参加費は無料です。「福祉関係就職バックアップセミナー」を除き、事前申込みは必要ありませんので、福祉・介護のお仕事に興味のある方は是非御来場ください。
「福祉・介護の就職総合フェア」ちらし(表) [PDFファイル/1.06MB]
「福祉・介護の就職総合フェア」ちらし(裏) [PDFファイル/103KB]
1 開催日時及び場所
(1) 名古屋会場
2023年6月18日(日曜日)
午後1時から午後4時まで(入場は午後3時45分まで、入退場自由)
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)6階・7階
(名古屋市中村区名駅四丁目4-38 電話052-571-6131)
(2) 豊橋会場
2023年7月9日(日曜日)
午後1時から午後4時まで(入場は午後3時45分まで、入退場自由)
ホテルアークリッシュ豊橋 5階
(豊橋市駅前大通一丁目55 電話0532-51-1111)
2 実施内容((4)(5)を除き、名古屋会場・豊橋会場とも同内容)
(1) 就職説明会
職員の採用を予定している社会福祉法人及び介護保険事業者等の人事担当者と直接面談ができます。
(2) 職場説明会(福祉の仕事総合相談コーナー)
福祉人材センター・バンクのキャリア支援専門員による福祉の仕事に関する総合的な相談と求職登録ができます。
(3) 福祉情報資料コーナー
福祉施設情報等の資料を提供します。
(4) 「福祉関係就職バックアップセミナー」(名古屋会場のみ開催、事前申込制)
福祉の仕事の経験のない方や再就職を希望する方等を対象としたセミナーです。現役の介護職員を講師として招き、映像を交えながら、介護の現場を紹介します。
○午前10時から正午まで
※参加を希望される方は、ちらし裏面掲載の二次元コード若しくは申込フォームから直接お申込みいただくか、同じくちらし裏面の申込書を記入の上、FAXしてください。(申込み先のFAX番号は「9 問合せ先(1)」と同じです。)
メールでのお申込みの場合は、jinzai@aichi-fukushi.or.jp宛てメールでご連絡ください。
(5) ロボット、ICT導入の小さな展覧会(名古屋会場のみ開催)
介護ロボット、ICT導入についての展覧会を開催します。
3 就職説明会参加法人
現在、職員を募集している又は2024年度以降に職員採用予定のある社会福祉法人・団体及び介護保険事業者等
名古屋会場:約130法人 豊橋会場:約50法人
参加法人は、愛知県社会福祉協議会のWebページにて5月中旬公開予定
4 参加対象者
福祉・介護のお仕事に興味のある方、就職を希望する方(未経験者の方も大歓迎)
5 参加料等
(1) 無料
(2) 事前申込不要(ただし、「福祉関係就職バックアップセミナー」のみ事前申込制)、随時入退場可、履歴書不要、服装自由
6 主催
愛知県
社会福祉法人愛知県社会福祉協議会(愛知県福祉人材センター)
社会福祉法人豊橋市社会福祉協議会(豊橋市福祉人材バンク)
7 共催
社会福祉法人全国社会福祉協議会(中央福祉人材センター)
8 後援
厚生労働省、愛知労働局、名古屋市、豊橋市、公益社団法人愛知県看護協会
9 問合せ先
(1) 名古屋会場
愛知県福祉人材センター(県事業委託先)
名古屋市東区白壁一丁目50番地 愛知県社会福祉会館5階
電話052-212-5519 FAX 052-212-5520
(2) 豊橋会場
豊橋市福祉人材バンク
豊橋市前畑町115 豊橋市総合福祉センター「あいトピア」内
電話0532-52-1111 FAX 0532-52-1112
10 新型コロナウイルス感染防止対策等
(1) 面談時には、マスクの着用をお願いします。
(2) 発熱のある方、体調の優れない方は来場をお控えください。
(3) 今後の新型コロナウイルス感染症の状況により、日時・内容等が変更になる場合があります。その場合は改めてお知らせします。愛知県社会福祉協議会のWebページでもお知らせします。
(4) 駐車場に限りがありますので、公共交通機関でお越しください。
このページに関する問合せ先
愛知県福祉局高齢福祉課
介護人材確保グループ
電話:052-954-6814
メール:korei@pref.aichi.lg.jp