ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > スポーツ振興課 > ~フィギュアスケートグランプリファイナル愛知・名古屋2025開催支援事業~ 漫画『メダリスト』とのコラボレーションによる大会応援ポスターを制作しました

本文

~フィギュアスケートグランプリファイナル愛知・名古屋2025開催支援事業~ 漫画『メダリスト』とのコラボレーションによる大会応援ポスターを制作しました

ページID:0596299 掲載日:2025年7月28日更新 印刷ページ表示
3 すべての人に健康と福祉を17 パートナーシップで目標を達成しよう

2025年7月28日(月曜日)発表

 愛知県では、今年12月に開催される「ISU(アイエスユー)グランプリファイナル国際フィギュアスケート競技大会愛知・名古屋2025」を地域の活性化に繋げるため、愛知県、名古屋市、地元関係団体等で構成する支援委員会を設立し、大会開催に向けた機運醸成に取り組んでいます。

 この度、事業の一環として大会応援のためのポスターを制作しましたので、今後、県内各所に掲出していきます。

 なお、制作にあたっては、『月刊アフタヌーン』(講談社)で連載中のフィギュアスケート漫画『メダリスト』の著者であり、愛知県出身の漫画家つるまいかだ氏に描きおろし画像をデザインしていただきました。『メダリスト』は2025年1月から3月までTVアニメが放送され話題となり、第2期の制作も決定している人気作です。

1 ポスターデザイン

 以下添付「ポスターデザイン」のとおり

2 掲出場所

 愛知県内の高等学校、大学、スケートリンク場など

3 漫画『メダリスト』について

(1) 作品紹介

ア 出版社       講談社

イ 掲載誌       月刊アフタヌーン

ウ 連載開始     2020年7月号

エ あらすじ(公式サイトから引用)

       ──人生ふたつぶん懸けて、叶えたい夢がある。

  夢破れた青年・司と、見放された少女・いのり。
  でも2人には、誰より強いリンクへの執念があった。
  氷の上で出会った2人がタッグを組んで、フィギュアスケートで世界を目指す!

(2) 著者紹介

ア 著者名:つるまいかだ

イ 略 歴:愛知県出身。
  『鳴きヤミ』で即日新人賞「in COMITIA123」優秀賞を受賞。
  『メダリスト』で漫画家としてデビュー。

(3) 著者からのメッセージ

   ポスターデザインにあたり、著者つるまいかだ氏より下記のとおりメッセージをいただきました。

   つるまいかだ氏コメント

4 その他

 支援委員会では、大会開催を契機としたスケートの普及を図ることなどを目的に、小中学生等を対象とした「トップスケータ―によるスケート教室」を開催することとし、参加者を募集しています。
(教室の概要は、以下添付「スケート教室参加者募集チラシ」をご覧ください)

<添付資料>

 ポスターデザイン [画像ファイル/9.03MB]

 スケート教室参加者募集チラシ [PDFファイル/421KB]

<参考1>ISUグランプリファイナル国際フィギュアスケート競技大会愛知・名古屋2025について

1 大会概要

 国際スケート連盟(ISU)が主催する国際大会で、グランプリシリーズ6大会において、上位成績を獲得した選手のみに出場権が与えられる世界最高峰のフィギュアスケート競技会の一つ。

 主  催:国際スケート連盟
 主  管:公益財団法人日本スケート連盟
 協  力:愛知県スケート連盟(予定)
 後  援:愛知県、名古屋市、テレビ朝日(予定)
 開催時期:2025年(令和7年)12月4日(木曜日)~7日(日曜日)
 会  場:IGアリーナ(愛知国際アリーナ)
 実施種目:男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンス 

2 大会の特徴

(1) 2026年2月に開催されるミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックの選考対象の一つとなる大会。

(2) 日本では過去に5回(東京[2000年、2005年、2009年]、福岡[2013年]、愛知[2017年])開催されており、愛知県・名古屋市での開催は2回目。

(3) 2024年12月にフランス・グルノーブルで開催された前回大会では、日本人選手が男女計9名出場するとともに、上位入賞を果たしていることから、今回も日本人選手の活躍が期待される。

 <男子>2位:鍵山 優真 3位:佐藤 駿
 <女子>2位:千葉 百音 3位:坂本 花織
 <ペア>2位:三浦 璃来、木原 龍一

<参考2>支援委員会について

 名 称:ISUグランプリファイナル国際フィギュアスケート競技大会2025愛知・名古屋開催支援委員会
 設 立:2025年3月25日
 会 長:愛知県スポーツ局長
 副会長:名古屋市スポーツ市民局長
 委 員:愛知県観光コンベンション局観光振興課長
     名古屋スポーツコミッション事務局長
     愛知県スケート連盟副理事長
     名古屋テレビ放送株式会社 ビジネス推進局セールスソリューション部長

このページに関する問合せ先

愛知県スポーツ局スポーツ振興課
調整グループ
担当:深田、服部
電話:052-954-6459
内線:2421、2422
メール:sports@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)