本文
航空宇宙産業次世代人材育成事業「第1回航空宇宙産業見学ツアー」の参加者を募集します!
あいち・なごやエアロスペースコンソーシアム(事務局:県次世代モビリティ産業課)では、愛知県の航空宇宙産業の一層の拡大に向けて、人材育成、販路開拓、新規参入支援等に取り組んでいます。
この度、一般社団法人中部航空宇宙産業センター(名古屋市中区)と連携して、小中学生を対象に航空宇宙産業の魅力を伝える「航空宇宙産業次世代人材育成事業」を実施することとし、その第1弾として、普段は見られない日本を代表する航空機製造現場を巡る「第1回航空宇宙産業見学ツアー」を開催します。
つきましては、本イベントの参加者を募集しますので、県内在住・在学の中学生の皆様の御参加をお待ちしています。
1 日時等
2025年8月5日(火曜日)12時50分集合→施設内見学→17時解散(予定)
(金山駅前から貸し切りバスで移動します。)
2 見学施設
株式会社SUBARU航空宇宙カンパニー 半田工場
(愛知県半田市潮干町1-27)
3 対象者
県内在住、在学の中学生
(諸条件あり。詳しくは申込フォームを御確認ください。)
4 参加費
無料
※集合・解散場所までの往復交通費は自己負担となります。
5 申込期限
2025年7月25日(金曜日)
6 定員
30名(申込多数の場合は抽選となります。)
※参加可否については、申込いただいた皆様に御連絡します。
※集合場所等の詳細は参加決定者のみに後日御連絡します。
7 申込方法
以下のURLからお申込みください。
https://forms.gle/is8gYDpTqQgmuJoXA
※記入いただいた情報は、見学施設への入場に係る申請や本ツアーの運営に限り使用し、使用目的外のため事前の許可なく第三者へ提供することはありません。
8 主催
あいち・なごやエアロスペースコンソーシアム
9 企画・実行
一般社団法人中部航空宇宙産業センター
10 問合せ先
一般社団法人中部航空宇宙産業センター(平上、木下)
電話:052-221-6681
メール:hirakami@c-astec.jp、Kinoshita@c-astec.jp
11 その他
取材にお越しいただける場合は、7月22日(火曜日)までに、名古屋市次世代産業振興課(担当:前田、新美、電話:052-972-2420)へ御連絡ください。
※通常は見学できない施設のため、取材にあたっては、以下をはじめとした諸条件がありますので、個別に調整させていただきます。
・一部を除き工場内は撮影禁止
・撮影可能場所で撮ったものも公開には見学施設側の審査が必要
・取材人数を制限する場合あり 等
12 航空宇宙産業次世代人材育成事業の今後の主な予定
時期 | 内容 |
---|---|
8月下旬 | 中学生向けの川崎重工業株式会社航空宇宙システムカンパニー岐阜工場・岐阜かかみがはら航空宇宙博物館の見学ツアー |
10月上旬 | 小学生向けのペーパーグライダー製作・競技会 |
11月中旬 | 小学生向けの岐阜かかみがはら航空宇宙博物館の見学ツアー |
12月中旬 | 中学生向けのJAXAによる航空宇宙教室 |
13 チラシ
あいち・なごやエアロスペースコンソーシアム
愛知県における航空宇宙産業の継続的な発展を地域が一体となって推進するため、愛知県が中心となり、地域の行政、支援機関、業界団体及び大学で構成され、展示会・商談会への出展支援及び販路開拓支援、人材育成及び確保支援、新規参入・新規分野参入支援等を行う団体。2018年8月設立。
(構成機関)
愛知県(事務局)、名古屋市、一般社団法人中部航空宇宙産業センター、公益財団法人あいち産業振興機構、公益財団法人名古屋産業振興公社、中部経済産業局、小牧市、名古屋商工会議所、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター、グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会、名古屋大学、中部大学、愛知県立大学
このページに関する問合せ先
愛知県経済産業局次世代モビリティ産業課
航空宇宙産業グループ
電話:052-954-6349
メール:jisedai@pref.aichi.lg.jp