ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 県民安全課 > 夏の安全なまちづくり県民運動推進キャンペーンを実施します

本文

夏の安全なまちづくり県民運動推進キャンペーンを実施します

ページID:0402581 掲載日:2025年7月28日更新 印刷ページ表示
16 平和と公正をすべての人に

夏の安全なまちづくり県民運動推進キャンペーンを実施します

 愛知県では、2025年8月1日(金曜日)から8月10日(日曜日)までの10日間、「夏の安全なまちづくり県民運動」を実施します。

 この運動を盛り上げるため、愛知県安全なまちづくり推進協議会(会長:愛知県知事)、愛知大学(名古屋市中村区)の学生防犯ボランティア「愛大防犯POLICE(あいだいぼうはんポリス)」及び名古屋おもてなし武将隊Ⓡが連携し、下記のとおり、防犯啓発キャンペーンを実施します。

1 日時

  2025年8月4日(月曜日) 午前11時30分から午後0時30分まで

2 場所

 ・新幹線地下街エスカ「光の広場」(名古屋市中村区椿町6番9号先)

 ・JR名古屋駅「桜通口広場」(名古屋市中村区名駅1丁目1番4号)

3 参加者

  愛知大学学生防犯ボランティア「愛大防犯POLICE」

  名古屋おもてなし武将隊Ⓡ:織田 信長(おだ のぶなが) 

                     豊臣 秀吉(とよとみ ひでよし) 

                     踊舞(とうま) 

 愛知県、愛知県警察本部、愛知県中村警察署、名古屋市、公益社団法人愛知県防犯協会連合会、中村区連合防犯協議会、中村区少年補導委員会 計40名程度

4 実施概要

 (1)防犯イベント(午前11時30分から正午まで)

   愛大防犯POLICEと名古屋おもてなし武将隊Ⓡによる防犯トークショーを実施します。

   場所:新幹線地下街エスカ「光の広場」

 (2)広報啓発活動(正午から午後0時30分まで)

   愛大防犯POLICE、名古屋おもてなし武将隊Ⓡ等による防犯啓発ちらし・啓発グッズの配布を実施します。

   場所:JR名古屋駅「桜通口広場」

夏の安全なまちづくり県民運動

1 運動期間

 2025年8月1日(金曜日)から8月10日(日曜日)までの10日間

2 運動スローガン

 「犯罪にあわない」「犯罪を起こさせない」「犯罪を見逃さない」

3 運動重点

 ・子供と女性の犯罪被害防止 

 ・特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止 

 ・侵入盗の被害防止     

 ・自動車盗の被害防止  

添付資料

 1 2025年度夏の安全なまちづくり県民運動啓発ちらし [PDFファイル/439KB]

 2 2025年度夏の安全なまちづくり県民運動実施要綱 [PDFファイル/470KB]

(参考)愛大防犯POLICE及び名古屋おもてなし武将隊Ⓡのプロフィール

[愛大防犯POLICE]

あいだい

学生ならではの視点から、安心安全な地域づくりに貢献することを目的として、2014年発足(部員253名(7月1日時点))。

地域の小学校の下校見守り活動、警察署と連携した防犯啓発活動を実施している。

 

[名古屋おもてなし武将隊Ⓡ]

武将隊

ⓒ2009 Nagoya Omotenashi Busho-Tai Secretariat

2009年11月「名古屋開府400年」のPR大使として、6人の武将と4人の陣笠で結成。

日本人ならではの“おもてなしの心”とSAMURAIカルチャーを世界に発信するために、名古屋城を拠点にさまざまな活動を行っている。

 

このページに関する問合せ先

愛知県防災安全局県民安全課
安全なまちづくりグループ
電話:052-954-6176
メール:kenmin-anzen@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)