本文
愛知県個人情報保護審議会の答申について
2025年4月25日(金曜日)発表
本日、愛知県個人情報保護審議会(会長 阪野公夫(ばんのきみお)弁護士)は、愛知県公安委員会、愛知県知事及び愛知県教育委員会に対し、下記のとおり答申をしました。
これは、個人情報の保護に関する法律に基づき、愛知県公安委員会、愛知県知事及び愛知県教育委員会から諮問があった審査請求に関するものです。
答申は、https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenminsoumu/0000002030.htmlから御覧いただけます。
答申番号 (諮問番号) |
対象所属 | 件 名 | 答申内容 |
---|---|---|---|
答申第266号 |
警察本部 警務部 監察官室 |
訂正することを決めた決裁書の不開示(不存在)決定に関する件 |
原処分妥当 訂正することを決めた決裁書の開示請求に対して、不存在を理由として不開示としたことは妥当である。 |
答申第267号 (諮問第295号) |
警察本部 警務部 監察官室 |
質問書に対する回答書の不開示(不存在)決定に関する件 |
原処分妥当 質問書に対する回答書の開示請求に対して、不存在を理由として不開示としたことは妥当である。 |
答申第268号 (諮問第296号) |
福祉局 子育て支援課 |
直近の状況報告書の一部開示決定に関する件 |
原処分妥当 直近の状況報告書の開示請求に対して、所属の意見を不開示としたことは妥当である。 |
答申第269号 (諮問第300号) |
教育委員会 教育部 義務教育課 |
報告書等の不開示(不存在)決定に関する件 |
原処分妥当 報告書等の開示請求に対して不存在を理由として不開示としたことは妥当である。 |
このページに関する問合せ先
愛知県 県民文化局 県民生活部 県民総務課
情報グループ
担当:村上・水野
電話:052-954-6172
内線:2437・2439
E-mail: kenminsoumu@pref.aichi.lg.jp