本文
「あいち官民共創交流会 MISO MEET in Tokyo」 の参加者を募集します
愛知県では、2022年12月に「革新事業創造戦略」を策定し、この戦略に基づき、農業・デジタルヘルス・環境・モビリティ・スポーツの5つの分野でイノベーションプロジェクト等を推進しています。2024年10月には日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」を開設し、愛知県全体でイノベーション創出の機運が一層高まっています。
こうした中で、愛知県のイノベーション・スタートアップ支援の取組や、県内市町村による取組を、具体的な事例を交えて紹介するオフラインイベント『あいち官民共創交流会 MISO MEET in Tokyo』を開催します。
県内市町村によるリバースピッチや、自治体と地域の社会課題解決に取り組むスタートアップによるトークセッションなど、愛知の取組を東京で紹介し、イノベーション創出に向けたネットワークを広げる場とします。
愛知での社会課題解決に向けた官民共創の取組に御関心のある首都圏の企業・団体の皆様を始め、多くの方の参加をお待ちしています。
1 日時
2025年12月1日(月曜日) 午後3時から午後6時まで
(受付開始:午後2時30分)
2 会場
POTLUCK YAESU
(東京都中央区八重洲2丁目2-1 東京ミッドタウン八重洲 5F)
3 対象者
- 官民共創に関心のある事業者・行政関係者
- 都市部/首都圏企業・自治体で共創事業を検討中の方
- 支援機関、大学、ベンチャーなど共創支援に関わる法人・個人 など
4 定 員
現地会場:100名程度
5 参加費
無料(事前申込制・申込先着順)
6 プログラム
(1) オープニング(30分)
(2) ガバメントピッチ【前半】(30分)
(3) パネルディスカッション(45分)
- 株式会社On-Co
- 株式会社セラピア
- 株式会社NearMe
(4) ガバメントピッチ【後半】(30分)
(5) クロージング・ネットワーキング(45分)
※ 登壇者との交流の他、下記の登壇自治体によるブース出展も実施
登壇自治体(県内12市)
名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、豊川市、刈谷市、豊田市、西尾市、蒲郡市、小牧市
イベント名称の「MISO MEET」について
本県の特産品の1つである味噌(MISO)は、素材が混ざり合い、発酵して旨味を出すには時間が必要です。本イベントは、愛知県内の自治体と県外のスタートアップや事業会社が出会って(MEET)、じっくり話し合って、未来の共創を“仕込む”のが狙いです。
味噌のように、様々な主体が出会って、新たな価値(イノベーション)を生み出そう、という思いから、当イベントの副題を「MISO MEET」と名付けました。
7 申込方法
二次元コード又は下記URLから、必要事項を御記入のうえ、お申込みください。
【申込URL】https://aichi-misomeet2025.peatix.com

8 申込期限
2025年11月28日(金曜日) 午後5時まで
9 主催
愛知県
10 問合せ先
申込みに関すること
A-IDEA事務局(株式会社eiicon (県委託事業者))
電話:090-2544-3760
メール:a-idea@eiicon.net
本イベントの取材及び内容に関すること
愛知県 経済産業局 革新事業創造部 イノベーション企画課 戦略企画・運用グループ
電話:052-954-7423
メール:innovation@pref.aichi.lg.jp
このページに関する問合せ先
愛知県 経済産業局 革新事業創造部 イノベーション企画課 戦略企画・運用グループ
電話:052-954-7423
内線:5488
メール:innovation@pref.aichi.lg.jp

