本文
商店街担い手育成事業の参加者を募集します!
商店街担い手育成事業の参加者を募集します!
~Street(ストリート) Idea(アイデア) Camp(キャンプ):もっともっと蒲郡商店街~
商店街が持続的に発展するためには、商店街を支える次世代の人材育成が喫緊の課題です。 そこで、愛知県では、今年度新たに担い手育成のプログラムを実施し、活性化の手法を学び、魅力ある店づくりや場づくりを形成する能力を育む「Street Idea Camp(※)」の参加者を募集します。 「Street Idea Camp」の今年度の活動場所は、蒲郡商店街です。 これからお店を始めたい方、商店街に何か関わりたい方、まちづくりに参加したい方、その地域に興味のある方など、意欲ある皆様の積極的な御参加をお待ちしています。 |
(※)熱意を持って活性化に取り組むキーマンとなる人材を商店街内外から発掘し、活性化に資する能力の向上や地域関係団体との連携等を通じた活躍できる環境づくりを支援する「商店街担い手育成事業(令和7年度新規)」を「Street Idea Camp」と称しています。
1 事業内容
全6回のワークショップで、まちの魅力や課題解決に取り組みます。また、取り組んだ企画内容を実際に地域で試行して、成果を発表します。
〇スケジュール(予定)
|
日時 |
主な内容 |
|
第1回 |
9月13日 土曜日 |
10時00分~ |
顔合わせ、フィールドワーク |
第2回 |
9月25日 木曜日 |
18時30分~ |
商店街と近隣の魅力発見 |
第3回 |
10月 4日 土曜日 |
13時30分~ |
他の商店街の事例調査 |
第4回 |
10月23日 木曜日 |
18時30分~ |
実践アイデアの検討(1) |
第5回 |
11月 6日 木曜日 |
18時30分~ |
実践アイデアの検討(2)・準備 |
第6回 |
12月 4日 木曜日 |
18時30分~ |
実践アイデアの検討(3)・準備 |
成果発表会 |
2025年12月~2026年 1月頃 |
プレゼンテーション・トライアル |
・各回、2時間程度(第1回・第3回は3時間程度)
・会場は蒲郡商店街周辺(第3回のみ名古屋市の円頓寺商店街周辺)
2 募集内容
募集人数:10名程度
参 加 費:無料(但し、会場までの交通費等経費は自己負担)
募集締切:2025年8月17日 日曜日
3 申し込み方法
以下のURL又は二次元コードから応募フォームにアクセスし、応募してください。
URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfmd8JjUSN8rpCOHg2UlFF9QggcDtWTx6SjyPpcB0jxsIfaHA/viewform?usp=dialog
4 事前説明会
実施に先立ち、事前説明会を開催します。説明会では、他地域の成功事例を紹介するトークイベントも実施します。
事業に興味のある方は、事前説明会に御参加ください。
※事前説明会への参加は、商店街担い手育成事業への参加要件ではありません。
(1)実施概要
日時:2025年7月31日 木曜日
午後6時30分から午後8時30分まで(開場:午後6時10分)
参加費:無料
定 員:50名(先着順)
会 場:蒲郡商工会議所 コンベンションホールB(愛知県蒲郡市港町18-23)
(2)プログラム(予定)
➤事業説明
「Street Idea Camp:もっともっと蒲郡商店街」募集案内
➤トークイベント
岐阜県東濃地域のクラフトビール醸造所「カマドブリュワリー」の代表で、人とまちをつなぐ仕組みや場づくりにも力を入れる東恵理子(あずまえりこ)氏と、円頓寺(えんどうじ)商店街のある名古屋市西区那古野エリアを拠点に、魅力あるまちを目指した取り組みを行う「ナゴノダナバンク」によるトークセッション
【登壇者】
✦東恵理子(あずまえりこ)
(岐阜県東濃地域のクラフトビール醸造所「カマドブリュワリー」代表)
✦藤田まや(ふじたまや)
(まちづくり会社「株式会社ナゴノダナバンク」代表)
✦市原正人(いちはらまさと)
(愛知淑徳大学建築学部 教授
まちづくり会社「株式会社ナゴノダナバンク」代表 他)
➤質疑応答
(3)応募方法
以下のURL又は二次元コードから応募フォームにアクセスし、応募してください。
URL:https://docs.google.com/forms/d/1h-qFxlmDPcmrjV9W5AvGFvko8uCPWgeI6jyKT243Zso/preview