本文
~将来の夢づくりプロジェクト~外国人の子どものロールモデルを紹介する動画を制作しました!
愛知県では、外国につながりのある子どもたちが、将来のキャリアビジョンを描くきっかけづくりとなることを目的として、様々な職業分野で活躍している外国人ロールモデルの方々を紹介する動画を制作しました。是非御覧ください。
1 動画の概要
県内に居住する外国人ロールモデルが、現在の仕事の紹介の他、日本語を学んだ方法、子どもたちへのメッセージなどを、日本語で思いを伝える内容になっています。
〈動画の特徴〉
- 幅広い分野の仕事、国籍のロールモデルが登場
- 子どもたちや日本語が得意ではない保護者が見やすい3~5分の動画時間
- やさしい日本語で字幕を作成し、自動翻訳機能によって多言語に変換可能
<ロールモデル>
2 配信
多文化共生推進室のYouTubeチャンネル「あいち多文化共生ネット」で配信します。
https://www.youtube.com/user/Aichitabunkakyosei
〈配信開始〉2025年3月24日(月曜日)午前10時30分
3 広報資材
本事業をPRする広報資材もやさしい日本語で作成しました。
多文化共生推進室のWebページ「あいち多文化共生ネット」からダウンロードできます。
〈規格〉A3判2つ折り 両面 カラー
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/tabunka/rolemodel.html
<外面>
<中面>
このページに関する問合せ先
愛知県県民文化局県民生活部社会活動推進課多文化共生推進室
電話番号:052-954-6138
FAX:052-971-8736
電子メール:tabunka@pref.aichi.lg.jp