ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 次世代モビリティ産業課 > アオキスーパー全店舗 廃食油店舗回収開始記念イベント~「すてる油で空を飛ぼう」プロジェクト~に愛知県知事が出席します!

本文

アオキスーパー全店舗 廃食油店舗回収開始記念イベント~「すてる油で空を飛ぼう」プロジェクト~に愛知県知事が出席します!

ページID:0616000 掲載日:2025年11月26日更新 印刷ページ表示

 愛知県では、航空分野におけるCO2排出量削減を図るため、この地域でのSAF※サプライチェーン構築を目指しており、企業や市町村等からなる「あいち地産地消SAFサプライチェーン推進協議会」(以下「協議会」という。)を本年8月に設立し、原料となる廃食油の回収促進等の取組を進めています。
 協議会会員である株式会社アオキスーパー及び日本航空株式会社は、本年8月からアオキスーパー店頭での廃食油回収を行う「すてる油で空を飛ぼう」プロジェクトを実施しており、このたびアオキスーパー全店舗(県内23市町村50店舗)での回収がスタートすることを記念するイベントが開催されます。
 このイベントに、協議会会長である大村知事が出席しますので、お知らせします。

※SAF(Sustainable Aviation Fuel)
廃棄物等を原料とするジェット燃料で、従来のジェット燃料と比較して60~80%のCO2削減効果がある。

1 日時

2025年12月7日(日曜日) 午後2時30分から午後3時まで

2 会場

ショッピングセンター アズパーク イベント広場

(名古屋市中川区新家1丁目2421番地)

3 内容

(1)挨拶

   株式会社アオキスーパー 取締役 店舗運営本部長 宮﨑 直昭 氏

   日本航空株式会社 中部支社長 岩見 麻里 氏

   愛知県知事 大村 秀章

(2)記念撮影

(3)油を流し込むセレモニー

(4)UCO※ボトルの配布(先着100名)

   ※Used Cooking Oil(廃食油)

4 主催

株式会社アオキスーパー、日本航空株式会社

5 協力

あいち地産地消SAFサプライチェーン推進協議会

(事務局:愛知県経済産業局次世代モビリティ産業課)

6 問合せ先

愛知県経済産業局次世代モビリティ産業課航空宇宙産業グループ

電話 052-954-6349  メール jisedai@pref.aichi.lg.jp

7 取材について

取材にお越しいただける場合は、当日の会場入館方法等を事前にお伝えするため、12月3日(水曜日)までに次世代モビリティ産業課航空宇宙産業グループ宛に御連絡ください。

参考

1 あいち地産地消SAFサプライチェーン推進協議会

 (1)推進協議会について

   愛知県は、2050年カーボンニュートラルを実現するため、革新的な脱炭素プロジェクトのアイデアを募集し、学識者からなる「あいちカーボンニュートラル戦略会議」で優れたプロジェクトを選定し、事業化支援を行っています。2024年12月26日に開催した戦略会議において、株式会社レボインターナショナル、株式会社NTTデータから提案のあった「地産地消SAFサプライチェーン構築プロジェクト(以下「プロジェクト」という。)」を選定しました。
   本プロジェクトの事業化支援を始め、この地域でのSAFサプライチェーンを構築するため、2025年8月8日に企業や市町村等からなる「あいち地産地消SAFサプライチェーン推進協議会」を設立しました。

 (2)構成メンバー(2025年11月12日現在)

構成メンバー一覧

会長

大村知事

プロジェクト提案企業

株式会社レボインターナショナル

株式会社NTTデータ

会員

43企業・団体

(ただし、非公表企業・団体含む)

【廃食油を有効活用したい企業】

株式会社アオキスーパー、株式会社壱番屋、イフスコダイニング株式会社、株式会社甲羅、 株式会社ジェイグループホールディングス、株式会社ドミー、藤一番、株式会社焼肉坂井ホールディングス、ホンダ開発株式会社

【廃食油を有効活用したい自治体】

豊橋市、岡崎市、一宮市、半田市、春日井市、豊田市、安城市、常滑市、小牧市、東海市、大府市、知多市、岩倉市、豊明市、田原市、愛西市、あま市、東郷町、豊山町、大治町、蟹江町、阿久比町、東浦町、美浜町

【空港】中部国際空港、県営名古屋空港

【エアライン】日本航空株式会社

【航空機関連メーカー】三菱重工航空エンジン株式会社

【運行会社】本田航空株式会社

【金融機関】株式会社みずほ銀行、株式会社三菱UFJ銀行

【その他】株式会社豊田自動織機、株式会社本田技術研究所

他1企業・団体

※企業は五十音順、自治体は建制順

アドバイザー

愛知大学 地域政策学部 戸田敏行教授

オブザーバー

中部経済産業局、中部地方環境事務所、愛知県地球温暖化対策課、愛知県航空空港課、BOEING JAPAN

事務局

愛知県経済産業局次世代モビリティ産業課

2 「すてる油で空を飛ぼう」プロジェクト

  日本航空株式会社は2050年までにCO₂排出量を実質ゼロ(ネット・ゼロエミッション)にすることを目標に、さまざまな取り組みを推進しています。その一環として、航空機の脱炭素化を進めるため、家庭から出る廃食油を原料としたSAF製造に関するプロジェクト「すてる油で空を飛ぼう」を実施しています。

※プロジェクトの詳細は、日本航空株式会社のWebサイトを御覧ください。
https://www.jal.com/ja/sustainability/environment/climate-action/saf/uco/

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局次世代モビリティ産業課
航空宇宙産業グループ
電話:052-954-6349
メール:jisedai@pref.aichi.lg.jp