ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 東三河総局 > 「東三河の特産品を使った商品開発プロジェクト」参加事業者が決定しました!

本文

「東三河の特産品を使った商品開発プロジェクト」参加事業者が決定しました!

ページID:0597739 掲載日:2025年8月27日更新 印刷ページ表示

「東三河の特産品を使った商品開発プロジェクト」参加事業者が決定しました!

 東三河県庁では、地域産業の振興を図るため、地元事業者による東三河の特産品を活用した新商品の開発・PRを支援する「東三河の特産品を使った商品開発プロジェクト」を実施しています(参加事業者募集については、2025年5月12日に発表済み。)。
 この度、東三河県庁での審査を経て、プロジェクトの参加事業者が決定しましたので、お知らせします。
 採択された商品企画は、開発・販売等の専門家からのアドバイスをもとに12月までに商品化を目指します。また、完成した商品は2026年1月の販売イベントにおいて販売する予定です。

1 参加事業者

(1)参加事業者及び商品数

    10事業者10品

(2)内容(社名五十音順)

2025年度開発予定商品一覧

No

事業者名

事業者

所在地

開発する商品の企画内容

備考

1 有限会社ウイポップ 新城市 新城産玄米を使った菓子  

2

甘酒屋 甘兵(あまひょう)

豊川市

東三河産フルーツを使った甘酒

 

3

加山(かやま)興業株式会社

豊川市

豊川産はちみつを使ったレモンケーキ

 

4

株式会社木耳(きくらげ)のお店

豊川市

豊川産キクラゲを
使ったゼリー

 

5

精進喫茶店 むすび茶屋

豊川市

豊橋産米を使った菓子

 

6

どんぐり総研×金田(かなだ)農園

東栄町

奥三河産生姜、柚子、唐辛子を使ったシロップ

 

7 株式会社平松食品 豊橋市

三河湾産本ハゼを
使った甘露煮

 
8 三辻屋(みつじや)ベース 豊川市 豊橋産次郎柿を
使ったシロップ
 
9 株式会社ラ ココット 豊橋市 東三河産フルーツを使った焼菓子 学生マッチング商品※1
10 株式会社リンネファーム 豊川市 豊川産豚を使った
メンチカツ
 

 ※1学生マッチング商品
  2019年度から実施している、事業者と大学生による共同開発商品のこと。今年度は愛知大学と開発。

2 今後のスケジュール(予定)

 ・2025年9月、10月:相談会(開発・販売等の専門家による集団・個別アドバイス)
 ・2025年11月:テスト販売
 ・2025年12月:最終商品化
 ・2026年1月  :販売イベント開催
 ・2026年1月~3月:販売ブース設置

 その他、情報誌「はなまる」、instagram(インスタグラム)アカウント「はなまる」(@870_hanamaru)においても随時情報発信を行います。

3 その他

 ・現時点の商品企画をもとに今後商品開発を進めていく中で、商品内容が変更となる可能性があります。
 ・試験販売会及び販売イベントについては、詳細が決まり次第記者発表します。

4 問合せ先

・事業に関すること

  愛知県 東三河総局 企画調整部産業労働課

   住所:〒440-8515 豊橋市八町通5丁目4

   電話:0532-35-6116

・東三河の特産品を使った商品開発プロジェクトに関すること

  株式会社プライズメント

   住所:〒440-0864 豊橋市向山町字水車18番地6

   電話:0532-65-3015(受付時間 平日 午前9時から午後5時まで)

参考

2024年度開発商品一覧 [PDFファイル/94KB]

2024年度開発商品の詳細は、次の東三河総局Webページで御確認ください。
https://www.pref.aichi.jp/press-release/sangyo-nosyokorenkei241223.html

このページに関する問合せ先

東三河総局企画調整部産業労働課
産業労働グループ
担当:鈴木、中西
電話:0532-35-6116
メール:higashimikawa@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)