ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > オープンデータ > しごと・産業 > 農林水産業 > 愛知県農業総合試験場山間農業研究所公開デーを開催します

本文

愛知県農業総合試験場山間農業研究所公開デーを開催します

ページID:0606915 掲載日:2025年9月25日更新 印刷ページ表示
2 飢餓をゼロに9 産業と技術革新の基盤をつくろう

 愛知県農業総合試験場山間農業研究所(豊田市)は、中山間地域における農業試験研究の拠点として新品種や技術の開発を行っています。
 この度、研究成果等を県民の皆様に紹介し、農業や試験研究の取組についての理解を深めていただくため、「公開デー」を下記のとおり開催しますので、お知らせします。
 公開デーでは、研究成果の展示・紹介、研究施設見学、生産物の販売等、様々な催しを行いますので、是非、御参加ください。

 PR用チラシ [PDFファイル/260KB]

1  開催日時

 2025年10月19日(日曜日)午前10時から午後2時まで

2  会場

 今回の公開デーでは、2つの会場で展示等を行います。会場の所在地については、「5 交通案内」も御確認ください。

 (1) 愛知県農業総合試験場山間農業研究所
   所在地 豊田市稲武町スソガエト11
   電話  0565-82-2029

 (2) 豊田市稲武交流館(同日開催「稲武地区ふれあいまつり」会場)
   所在地 豊田市稲武町竹ノ下1-1
   電話  0565-83-1007

3  内容

 (1)  研究成果の展示・紹介(会場:山間農業研究所及び豊田市稲武交流館)
  ・愛知県農業総合試験場が開発した品種や技術等、最新の研究成果をパネル展示等で紹介します。

 (2) 研究施設見学(会場:山間農業研究所)
  ・農業機械やほ場※(水田、野菜ハウス)を見学できます(予約不要)。
  ※水田や畑等の農作物を栽培するための場所のこと。

 (3) 生産物の販売(会場:豊田市稲武交流館)
  ・愛知県農業総合試験場で生産された米、花、野菜、卵を販売します。
  ・午前10時から販売を開始します(無くなり次第、終了となります)。

4 参加費

 無料

5  交通案内

・山間農業研究所には駐車スペースがありません。「稲武地区ふれあいまつり」の会場駐車場又は、大井平(おおいだいら)公園駐車場(住所 愛知県豊田市稲武町大井平51)を御利用ください。
・大井平公園の駐車場から川沿いの遊歩道を通ると徒歩5分で山間農業研究所に入ることができます。

 

 ○山間農業研究所及び豊田市稲武交流館の位置図

位置図

6  その他

・山間農業研究所内には、食堂や弁当販売はありません。

・同日、豊田市稲武交流館(山間農業研究所から徒歩約5分)では「稲武地区ふれあいまつり(主催:稲武地区コミュニティ会議 ふれあいまつり実行委員会)」が開催されます。

このページに関する問合せ先

愛知県農業水産局農政部農業経営課
農業イノベーション推進室
イノベーション推進グループ
担当:井手、久米
電話:052-954-6413
メール:nogyo-innovation@pref.aichi.lg.jp

愛知県農業総合試験場山間農業研究所
担当:吉田、田中
電話:0565-82-2029

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)