ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > トップページ表示アイコン > トップページ表示アイコン > 記者発表資料 > 「SDGs子ども・ユースフェア」(SDGs AICHI EXPO)を開催します

本文

「SDGs子ども・ユースフェア」(SDGs AICHI EXPO)を開催します

ページID:0602748 掲載日:2025年8月29日更新 印刷ページ表示
17 パートナーシップで目標を達成しよう

 SDGs AICHI EXPO実行委員会(会長:大村愛知県知事)は、SDGsの県内全域への普及・浸透を図るため、2025年10月3日(金曜日)及び10月4日(土曜日)の2日間、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo・常滑市)において、「SDGs子ども・ユースフェア」(SDGs AICHI EXPO)を開催します。 

 お笑い芸人「ジョイマン」や「Everybody(エビバディ)」などによるステージイベント、約150団体のブース出展、巨大段ボール迷路やボードゲームを活用したワークショップ、アジアの環境特別展、スタンプラリーなど、多数の企画を用意しており、ファミリーはもちろん、ビジネス層もSDGsについて楽しく学び、体感できるイベントです。

 入場は無料です。是非、御参加ください。

1 日時

  2025年10月3日(金曜日)及び10月4日(土曜日)

 各日午前10時から午後5時まで(午前9時30分開場)

2 会場

 愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo) 展示ホールC

 (常滑市セントレア5丁目10番1号 電話0569-38-2361)

3 参加費

 ​無料

4 入場登録

 事前に入場登録が必要です。入場登録は、本イベント公式サイト (https://sdgs-aichi.com/)から行ってください。また、複数日来場される方は、各日で入場登録を行ってください。

 なお、当日、会場受付での入場登録も可能ですが、混雑防止のため、できるだけ事前に入場登録をしてから御来場ください。

 

2次元コード

 

5 テーマ

 「子ども・ユース世代の力で進めよう」

  ~アジアを知ろう・アジアから始めよう~

6 主な内容(詳細はちらしを御覧ください)

(1)ステージイベント

・お笑い芸人「ジョイマン」、「Everybody」と楽しみながらSDGsを学べる「よしもとSDGsステージ」

・スケートボーダーの織田夢海(おだゆめか)選手と愛知東邦大学女子サッカー部による、スポーツの無限の可能性を考える「ユースアスリートセッション」

・お掃除の大切さを伝え、ボランティアとして街の清掃活動にも積極的に参加するアイドルグループ「お掃除ユニットCLEAR’S(クリアーズ)」によるライブステージ 等

 ※ステージイベントは本イベント公式サイト (https://sdgs-aichi.com/)からオンラインでも視聴できます。)

 
ジョイマン Everybody
ジョイマン Everybody
 
織田 夢海 選手 お掃除ユニットCLEAR'S
織田 夢海 選手 お掃除ユニット CLEAR’S

 

(2)ブース出展

 SDGsの取組を積極的に行っている企業、大学、NPOなど約150団体がブース出展し、日頃の活動内容等を紹介します。

(3)ワークショップ

 楽しみながらSDGsの理解を深めることができるワークショップを実施します。

 ・SDGsや防災を学べる巨大段ボール迷路

 ・ボードゲームを通して幸せに暮らせる街について考えるSDGs街づくり講座

 ・世界のトイレ問題から水やトイレの大切さを学べる講座

 ・希少な鳥を呼ぶためのデコイ(鳥の模型)色塗り体験

 ・電気の大切さを学べるペットボトルを用いたLEDランプづくり 等

 

ワークショップイメージ
巨大段ボール迷路 SDGs街づくり講座
水やトイレの大切さを学べる講座 鳥の模型色塗り体験

 

(4)アジアの環境特別展

 アジアの環境問題や各国の取組等を紹介する企画展示を行います。

(5)スタンプラリー

 会場内に設置したスタンプを集める「SDGsスタンプラリー」を実施します。スタンプを集めた方には、記念品をプレゼントします。

(6)フードコーナー

 キッチンカーによる軽食の販売を行います。

(7)同時開催イベント

 Aichi Sky Expoで以下のイベントを同時開催します。

 ・大学生と企業のパネルディスカッション

  主催:愛知県県民文化局社会活動推進課

 ・ユネスコスクール交流会

  主催:愛知県教育委員会あいちの学び推進課

  ※詳細は別途発表予定

7 主催

SDGs AICHI EXPO実行委員会

構成:愛知県、一般社団法人中部SDGs推進センター、環境パートナーシップ・CLUB(EPOC)、公益社団法人日本青年会議所東海地区愛知ブロック協議会、愛知学長懇話会SDGs企画委員会、特定非営利活動法人愛知環境カウンセラー協会、中部ESD拠点協議会、国際連合地域開発センター(UNCRD)、独立行政法人国際協力機構中部センター(JICA中部)、環境省中部地方環境事務所、株式会社新東通信

会長:大村愛知県知事

副会長:一般社団法人中部SDGs推進センター 戸成代表理事

事務局:株式会社新東通信

8 協賛企業

(1)ゴールドパートナー

 アサヒ飲料株式会社

(2)一般パートナー

 株式会社ダイセキ

9 主な協力企業

 ・名古屋鉄道株式会社(駅・電車車両内における広告協力)

 ・株式会社名古屋銀行(カーボンクレジットの無償提供)

10 後援

内閣府、中部経済連合会、名古屋商工会議所、株式会社中部経済新聞社、株式会社CBCテレビ、東海テレビ放送株式会社、名古屋テレビ放送株式会社、中京テレビ放送株式会社、テレビ愛知株式会社、株式会社CBCラジオ、東海ラジオ放送株式会社、株式会社エフエム愛知、株式会社ZIP-FM

11 問合せ

 SDGs AICHI EXPO実行委員会事務局(株式会社新東通信)

 電話:052-971-6233(平日午前10時から午後5時まで)

 メール:info@sdgs-aichi.com

 ※本イベントの詳細は公式サイト (https://sdgs-aichi.com/)を御参照ください。

 

ちらし

SDGs子ども・ユースフェア チラシ [PDFファイル/3.89MB]

 

SDGs子ども・ユースフェア チラシ表面

SDGs子ども・ユースフェア チラシ裏面

このページに関する問合せ先

愛知県環境局環境政策部環境政策課
企画・広報・法規グループ
電話:052-954-6210
メール:kankyo@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)