ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > トップページ表示アイコン > トップページ表示アイコン > 記者発表資料 > ミドルシニア(中高年齢者)を対象とした 「就職支援の出張相談会」を実施します!

本文

ミドルシニア(中高年齢者)を対象とした 「就職支援の出張相談会」を実施します!

ページID:0591803 掲載日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

 少子高齢化により人口が減少する中で、社会経済を維持していくためには、働く意欲のある方が年齢に関わりなく活躍できる生涯現役社会を目指すことが重要です。
 そこで愛知県では、県内市町村に相談員を派遣し、就職に関する様々な悩みをお持ちのミドルシニア(概ね45歳以上の中高年齢者)を対象とした個別相談を、お住まいのお近くの場所(市役所等)において実施します。
 相談料は無料です。相談内容も厳守いたしますので、是非御利用ください。

1 開催概要

​(1)実施予定回数

年24回

(2)開催場所

原則、各市町村役場の会議室

(3)相談時間等

事前予約制により、原則1名あたり50分間(1回あたり3名定員) 

(4)実施予定

   ミドルシニア(中高年齢者)を対象とした「就職支援の出張相談会」開催一覧 [PDFファイル/90KB]

​(5)その他

   事前予約制のため、予約のない市町村については、開催しません。

   ※蒲郡市、西尾市は当日受付を行います。

2 利用対象者

ミドルシニア(概ね45歳以上の中高年齢者)の方
※開催市町村以外にお住まいの方でも御利用いただけます。

3 相談料

無料

4 相談対応者

県委託先の相談員※が各種相談に対応します。
※キャリアコンサルタント等の様々な相談支援を行うための資格や経験を有する者です。

5 相談内容

就職に関する様々な相談(職業紹介を除く。)に対応します。(秘密厳守)

【相談内容の例】 参考:昨年度の相談内容 [PDFファイル/74KB]
・再就職を目指したい
・定年延長か、早期退職か、他業種への転職か
・応募書類(履歴書・エントリーシート等)を作成したい
・介護や家庭、趣味等の両立を考えながら短時間で働きたい          など

6 申込方法

ご希望の相談日の原則3営業日前までに、ちらし裏面の「参加申込書」を記入し、メール又はFAXでお申込みください。

メールでお申込みの場合は、件名を「(参加希望自治体名)就職支援の出張相談申込」とし、参加申込書 [PDFファイル/164KB]をPDFで添付、又は参加申込書の内容をメール本文に記載し、8(2)の県委託事業者あてにお申込みください。

「就職支援の出張相談会」のちらし [PDFファイル/523KB]

7 その他

  なお、予約状況によっては、直前の電話予約や当日の窓口で直接申込みができる場合があります。

  詳細については、8(2)の県委託事業者まで開催日の前日までに電話でお問い合わせください。

8 申込み・問合せ先

(1)本事業の全体に関すること

愛知県労働局就業促進課 高齢者・障害者雇用対策グループ
電話 052-954-6367(受付時間:平日(祝日を除く) 午前8時45分から午後5時30分まで)

(2)出張相談の日程・申込みに関すること(県委託事業者)

中高年事業団やまて企業組合 名古屋支店 メールアドレス nagoya@yamate-kigyo.jp FAX 052-585-0900
電話 052-433-2323(受付時間:平日(祝日を除く) 午前8時45分から午後4時45分まで)

 

このページに関する問合せ先

愛知県労働局就業促進課
高齢者・障害者雇用対策グループ
担当:山本、内田
電話:052-954-6367
内線:3437、3438
メール:shugyo@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)