ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 農業振興課 > 「駒立ぶどう狩り街道」「三河一色うなぎ街道」を食と花の街道(いいともあいち食の街道)として認定します!

本文

「駒立ぶどう狩り街道」「三河一色うなぎ街道」を食と花の街道(いいともあいち食の街道)として認定します!

ページID:0606851 掲載日:2025年9月24日更新 印刷ページ表示

「駒立ぶどう狩り街道」「三河一色うなぎ街道」を食と花の街道(いいともあいち食の街道)として認定します!

 

 愛知県では、2016年度から県産農林水産物やその加工品を活用し、地域活性化や観光振興に取り組む地域を「食と花の街道」(「いいともあいち食の街道」又は「花の王国あいちフラワー街道」の2区分)として認定し、支援活動を行っています。

 この度、申請のあった「駒立ぶどう狩り街道」「三河一色うなぎ街道」を「いいともあいち食の街道」として認定し、知事から認定証を授与しますので、お知らせします。

 なお、今回の認定により「食と花の街道」は、合計で18街道となります。

いいともあいちのロゴ花の王国あいちのロゴ

 

1 日時

 2025年10月3日(火曜日) 午前11時45分から正午まで

 

2 場所  

 愛知県公館

 

3 認定を受ける街道及び団体

街道の名称

申請団体名

所在地

電話番号

駒立ぶどう狩り街道

岡崎駒立ぶどう狩り組合

岡崎市駒立町アマヤケ62番地

0564-45-5151

三河一色うなぎ街道

西尾市

西尾市寄住町下田22番地

0563-65-2135

4 出席者(敬称略)

 【駒立ぶどう狩り街道】

 岡崎駒立ぶどう狩り組合 組合長 鈴木 宏誠(すずき ひろなり)

 岡崎駒立ぶどう狩り組合 副組合長 高橋 喜巨(たかはし よしお)

 【三河一色うなぎ街道】

 一色うなぎ漁業協同組合 組合長 田中 三千雄(たなか さちお)

 一色うなぎ漁業協同組合 参事 石川 晋治(いしかわ しん)

5 次第

(1)知事から認定証を授与

(2)記念撮影

(3)知事挨拶

(4)街道の紹介

(5)ぶどう、うなぎの試食、歓談

6 今回の認定街道の概要

いいともあいち食の街道

街道の名称

活動地域

(市町村)

内       容

駒立ぶどう狩り街道

岡崎市

ぶどうは岡崎市のブランド化推進品目に指定されており、50種類以上が栽培されている。10軒のぶどう園で構成されており、ぶどう狩り園としては東海随一の規模を誇る街道。

三河一色うなぎ街道

西尾市

三河一色うなぎは、西尾市が誇る特産品であり、特許庁の地域ブランドに認定されている。県内外から来店するお客さんで賑わう三河一色うなぎが味わえる飲食店が多数ある街道。

 

 

7 認定した街道に対する県の支援活動

 (1)観光分野の専門家による助言

 (2)県WebページやSNSへの掲載及びパンフレット等を通じた情報発信

 (3)研修会の開催による街道ネットワークの構築推進

8 参考資料

過年度認定一覧 [PDFファイル/296KB]

推進要綱 [PDFファイル/57KB]

認定要領 [PDFファイル/143KB]

このページに関する問合せ先

愛知県農業水産局農政部農業振興課
農業共済・振興グループ
担当:東、西岡
電話:052-954-6402
内線:3640、3641
メール:nogyo-shinko@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)