本文
「第53回世界体操競技選手権大会」に出場する角皆友晴選手及び関係者が知事を表敬訪問します
2025年10月19日(日曜日)から10月25日(土曜日)までインドネシアで開催される「第53回世界体操競技選手権大会」に出場する半田市出身の角皆友晴選手及び関係者の皆様が、大会への抱負を述べるため、知事を訪問します。
1 日時
2025年8月25日(月曜日)午後1時45分から午後2時まで
2 場所
愛知県公館
3 訪問者
(1)選手
角皆 友晴(つのがい ともはる)選手 順天堂大学1年
※角皆選手は本県の「オリンピック・アジア競技大会等強化指定選手」に認定されています。
(2)関係者
鈴木 雅博(すずき まさひろ) 一般財団法人 愛知体操協会副会長
丸山 洋生(まるやま ひろお) 一般財団法人 愛知体操協会理事長
4 内容
(1)訪問者紹介、挨拶(鈴木副会長)
(2)大会への抱負(角皆選手)
(3)知事からの激励の言葉
(4)歓談
(5)記念撮影
<参考>
(1)「第53回世界体操競技選手権大会」の概要
日程:2025年10月19日(日曜日)から10月25日(土曜日)まで
開催地:インドネシア(ジャカルタ)
主催:国際体操連盟(FIG)
競技方法:「個人総合」と「種目別」(「団体総合」の実施はなし)
決勝へは、予選で得点が高かった8名の選手が進出。
ただし、各国・地域から最大2名しか決勝へは進めない。
選考基準:日本代表に選出されるのは男子最大6名。
「個人総合」…第64回NHK杯体操の上位2名が選出される。
「種目別」…第79回全日本体操個人総合選手権と第64回NHK杯体操の成績をもとに種目ごとの代表候補最大6名を選出。その後、日本体操協会が設定した基準により、最大4名の代表選手が決定する。
※角皆選手は種目別「平行棒」、「鉄棒」の代表に選出。
(2)訪問選手プロフィール
角皆 友晴(つのがい ともはる)選手
生年月日:2006年4月22日(19歳)
所属:順天堂大学1年
出身地:半田市
主な競技実績:
・2023年 世界ジュニア選手権 団体総合1位・種目別鉄棒1位
・2024年 全国高等学校総合体育大会体操競技大会 団体総合1位・個人総合1位
・2025年4月 第79回全日本体操個人総合選手権 個人総合3位
・2025年5月 第64回NHK杯体操 種目別平行棒1位・種目別鉄棒1位
・2025年7月 世界ユニバーシティゲームズ 団体総合1位・種目別平行棒1位
このページに関する問合せ先
愛知県スポーツ局競技・施設課
競技スポーツグループ
担当:小澤、柳生
電話:052-954-6797
内線:3971、3699
メール:kyougi-shisetsu@pref.aichi.lg.jp