本文
「A-IDEA TRIGGER vol.7」の参加者を募集します
↵愛知県は、2022年12月に策定した「革新事業創造戦略」に基づき、産学官金の多様な主体から革新的プロジェクトのアイディア提案を受け付けるため、Web上のプラットフォーム「A-IDEA(アイディア)」を運用しています。
このA-IDEA活性化の取組の一環として、新たなイノベーションのアイディアの発掘と共有、A-IDEA会員間の交流の促進等を目的としたイベント「A-IDEA TRIGGER vol.7」をSTATION Aiで開催します。
今回のイベントでは、ソーシャルイノベーションの創出を促進するための県の取り組みの紹介に加え、社会的な課題の解決と経済自立性の両立を目指すうえでの資金調達の重要性を解説するセッションを実施します。ソーシャルイノベーションの創出を目指す事業会社や金融機関の皆様を始め、多くの方の参加をお待ちしています。
1 日時
2025年8月18日(月曜日) 午後3時30分から午後6時まで
2 開催形式
会場とオンライン(生配信)併用のハイブリット開催
<現地会場>
STATION Ai 1階イベントスペース
(名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号)
※オンライン参加を希望される方には、申込後、メールで参加URLを送信します。
3 対象者
ソーシャルイノベーションの創出を目指す事業会社や金融機関、自治体、大学・研究機関、支援機関など
※A-IDEA会員以外の方も御参加いただけます。
4 定 員
現地会場: 100名程度
(オンラインについては、上限はありません。)
5 参加費
無料(オンライン参加の通信機器代・通信料は自己負担です。)
6 プログラム
1.オープニング・革新事業創造事業費補助金/ソーシャルイノベーション創出基金について(20分)
2.セッション(50分)
・おおさか地域活性化ファンド 松本 直人 氏
・株式会社リトルパーク 代表 古里 圭史 氏
【トークテーマ】
・社会課題って、ちゃんとビジネスになるのか?
・資金って、どこから引っ張ってくる?
3.過去に革新事業創造事業費補助金により支援したプロジェクトの事例紹介
・株式会社ミライ菜園
・大豊工業株式会社
・株式会社スペース
4.クロージング・交流会(60分)
7 申込方法
A-IDEA Webサイトにある申込フォームから、必要事項を御記入のうえ、お申込みください。
お申込みの際は、あわせてA-IDEAへの会員登録(無料)に御協力をお願いします。
【A-IDEA WebサイトURL】https://a-idea.jp/
8 申込期限
2025年8月15日(金曜日) 午後5時まで
9 主 催
愛知県
10 問合せ先
申込み・A-IDEAへの会員登録に関すること
A-IDEA事務局(株式会社eiicon (県委託事業者))
メール:a-idea@eiicon.net
本イベントの取材及び内容に関すること
愛知県 経済産業局 革新事業創造部 イノベーション企画課 事業創出グループ
電話:052-954-7424 メール:innovation@pref.aichi.lg.jp
このページに関する問合せ先
愛知県経済産業局革新事業創造部イノベーション企画課
事業創出グループ
電話:052-954-7424
内線:5474
メール:innovation@pref.aichi.lg.jp