本文
「A-IDEA TRIGGER vol.8」の参加者を募集します
愛知県は、2022年12月に策定した「革新事業創造戦略」に基づき、産学官金の多様な主体から革新的プロジェクトのアイディア提案を受け付けるため、Web上のプラットフォーム「A-IDEA(アイディア)」を運用しています。
このA-IDEAの活性化を目的として、社会的な課題の解決及び地域の活性化に資するイノベーションアイディアの発掘と共有、A-IDEA会員間の交流促進等を図るイベント「A-IDEA TRIGGER vol.8」を、メッセナゴヤ2025の併催企画として開催します。
今回のイベントでは、製造業の現場でオープンイノベーションを取り入れた新規事業開発に挑戦してきた3名を迎え、リアルな経験と知見を通じて、産業イノベーションの実現に役立つノウハウを共有するとともに、ソーシャルイノベーションの創出へとつながる“最初のきっかけ”を提供します。
ものづくりに携わる方はもちろん、業種を問わず幅広い分野の方の参加をお待ちしています。
1 日時
2025年11月5日(水曜日) 午後2時30分から午後4時30分まで
2 開催形式
会場とオンライン(生配信)併用のハイブリット開催
現地会場 ポートメッセなごや コンベンションセンター3階 ホールA(2)
(名古屋市港区金城ふ頭2丁目2番地)
※オンライン参加を希望される方には、申込後、メールで参加URLを送信します
3 対象者
ソーシャルイノベーションの創出を目指す事業会社や金融機関、自治体、大学・研究機関、支援機関など
※A-IDEA会員以外の方も御参加いただけます。
4 定 員
現地会場: 100名程度
(オンラインについては、上限はありません。)
5 参加費
無料(オンライン参加の通信機器代・通信料は自己負担です。)
6 プログラム
1.導入講演 「オープンイノベーションによる“ものづくり産業”の新規事業創出」
株式会社eiicon 執行役員/東海支社長 伊藤 達彰 氏
2.事例紹介/セッション 「ものづくり企業が産業イノベーションを実現するには」
株式会社生方製作所 代表取締役社長 生方 眞之介 氏
株式会社FUJI イノベーション推進部 課長 神谷 一光 氏
南出株式会社 代表取締役 南出 紘人 氏
3.交流会/ネットワーキング(30分)
7 申込方法
以下の申込フォームより、必要事項を入力の上、送信してください。
https://peatix.com/event/4553976/
8 申込期限
2025年11月4日(火曜日) 午後5時まで
9 主 催
愛知県
10 問合せ先
申込み・A-IDEAへの会員登録に関すること
A-IDEA事務局(株式会社eiicon (県委託事業者))
メール:a-idea@eiicon.net
本イベントの取材及び内容に関すること
愛知県 経済産業局 革新事業創造部 イノベーション企画課 事業創出グループ
電話:052-954-7424 メール:innovation@pref.aichi.lg.jp
このページに関する問合せ先
愛知県経済産業局革新事業創造部イノベーション企画課
事業創出グループ
電話:052-954-7424
内線:5474
メール:innovation@pref.aichi.lg.jp