| 部局名 | 
所属名 | 
| 農業水産局 | 
畜産課 | 
| 手続名 | 
| 動物用医薬品販売業の許可 | 
| 概要 | 
| 
 動物用医薬品の販売業の許可を受けた者でなければ、業として、医薬品を販売し、授与し、又は販売若しくは授与の目的で貯蔵し、若しくは陳列(配置することを含む。以下同じ。)してはならない。動物用医薬品の販売業を行うためには、都道府県知事の許可を受ける必要がある。 
 | 
| 根拠法令 | 
| 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律 | 
| 条項 | 
| 第24条第1項 | 
| 手続対象者 | 
| 動物用医薬品販売業の許可を受けようとする方 | 
| 提出先 | 
| 書類の提出先および担当市町村はこちら  | 
| 提出時期 | 
| 随時 | 
| 提出方法 | 
| 動物用医薬品販売業許可申請書、添付書類及び手数料(愛知県収入証紙で納入)を許可を受ける店舗の所在地を担当する畜産課、家畜保健衛生所または家畜保健衛生所支所へ提出してください。 | 
| 手数料 | 
| 医薬品販売業許可申請手数料 33,300円 | 
| 申請書様式・添付書類様式 | 
| 
 申請書 
- 動物用医薬品店舗販売業許可申請書(様式19-1)
 
- 動物用医薬品卸売販売業許可申請書(様式27)
 
- 動物用医薬品特例店舗販売業許可申請書(様式28)
 
 
添付書類 
- 誓約書(様式20)
 
- 診断書(様式21)
 
- 疎明書(様式22)
 
- 従事する薬剤師または登録販売者並びに動物用医薬品の区分に関する事項(様式19-2)
 
- 特定販売に関する事項(様式19-3)
 
- 店舗等の構造設備概要仕様書(様式24)
 
- 店舗等の平面図(様式25)
 
- 店舗付近の見取り図(様式26)
 
- 雇用契約証明書(様式23)
 
- 店舗等の平面図(様式25)
 
- 店舗付近の見取り図(様式26)
 
- 実務従事証明書(様式23-2)
 
- 業務従事証明書(様式23-3)
 
- 品目一覧表(様式29)
 
 
各申請書様式・添付書類様式は畜産課HPに掲載 
 | 
| 添付書類・部数 | 
| 
 1.店舗販売業または卸売販売業の場合 
- 申請者に関する書類:登記事項証明書および組織図等(法人のみ)、誓約書、診断書または疎明書(法人のみ)
 
- 店舗等に関する書類:従事する薬剤師または登録販売者並びに動物用医薬品の区分に関する事項(店舗販売業のみ)、特定販売に関する事項(店舗販売業のみ)、店舗等の構造設備概要仕様書、店舗等の平面図、店舗付近の見取図
 
- 管理者、管理者以外に関する書類:雇用契約証明書、薬剤師免許証の写し、動物用医薬品販売従事登録証の写し、実務従事証明書(管理者が動物用医薬品登録販売者の場合)、業務従事証明書(管理者が動物用医薬品登録販売者の場合)
 
 
2.特例店舗販売業の場合 
- 申請者に関する書類:登記事項証明書および組織図等(法人のみ)
 
- 店舗に関する書類:従事する薬剤師または登録販売者並びに動物用医薬品の区分に関する事項、特定販売に関する事項、店舗等の平面図、店舗付近の見取図
 
- 品目に関する書類:品目一覧表
 
 
 | 
| 受付時間 | 
午前8時45分から午後5時30分まで 
ただし、正午から午後1時までは除く。 | 
| 相談窓口 | 
| 書類の提出先と同じ | 
| 許可基準 | 
| 許可基準はこちら | 
| 標準処理期間 | 
| 13日、16日 | 
| 標準処理期間(詳細) | 
13日(畜産課、家畜保健衛生所受付分) 
16日(家畜保健衛生所支所受付分) | 
 
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)