本文
| 部局名 | 所属名 | 
|---|---|
| 防災安全局防災部 | 消防保安課 | 
| 手続名 | |
| 猟銃等の販売事業の許可 | |
| 概要 | |
| 猟銃等の販売の事業を行おうとする者は、店舗ごとに、その販売する猟銃等の種類を定めて、知事の許可を受けなければならない。 | |
| 根拠法令 | |
| 武器等製造法 | |
| 条項 | |
| 第19条第1項 | |
| 手続対象者 | |
| 猟銃等の販売の事業の許可を受けようとする者 | |
| 提出先 | |
| 消防保安課産業保安室 | |
| 提出時期 | |
| 随時 | |
| 提出方法 | |
| 猟銃等販売事業許可申請書及び添付書類を消防保安課産業保安室へ提出してください。 | |
| 手数料 | |
| 78,000円 | |
| 申請書様式・添付書類様式・添付書類・部数 | |
| 申請書様式・添付書類様式・添付書類・部数はこちら | |
| 受付時間 | |
| 午前8時45分から午後5時30分まで。ただし、正午から午後1時までは除く。 | |
| 相談窓口 | |
| 消防保安課産業保安室 電気・火薬グループ | |
| 審査基準 | |
| 審査基準はこちら | |
| 標準処理期間 | |
| 60日 | |
| 標準処理期間(詳細) | |
| 60日(うち県の処理日数30日、公安委員会への協議日数30日) | |
| 備考 | |