本文
| 部局名 | 所属名 |
| 建設局 | 上下水道課 |
| 手続名 | |
| 水道用水供給事業経営の認可 | |
| 概要 | |
| 一日最大給水量が25,000立方メートル以下である水道用水供給事業の経営をしようとする者は、愛知県知事の認可を受けなければならない。 | |
| 根拠法令 | |
| 水道法、水道法施行令 | |
| 条項 | |
| 水道法第26条、水道法施行令第14条第2項 | |
| 手続対象者 | |
| 一日最大給水量が25,000立方メートル以下である水道用水供給事業を経営しようとする者 | |
| 提出先 | |
| 上下水道課 | |
| 提出時期 | |
| 随時 | |
| 提出方法 | |
| 水道法第27条で定める書類を、上下水道課へ提出してください。 | |
| 手数料 | |
| 不要 | |
| 申請書様式・添付書類様式 | |
| 添付書類・部数 | |
| 水道法第27条で定める書類 | |
| 受付時間 | |
| 午前8時45分から午後5時15分まで ただし、正午から午後1時までは除く |
|
| 相談窓口 | |
| 上下水道課 | |
| 審査基準 | |
| 水道用水供給事業経営の認可は、その申請が水道法第28条の規定に適合していると認められるときでなければ、与えてはならない。 また、法令(水道法等)、昭和60年6月付け厚生省生活衛生局水道環境部水道整備課事務連絡「水道事業等の認可等の手引き」などの関係文書をもって審査基準とする。 |
|
| 標準処理期間 | |
| 標準処理期間(詳細) | |
| 期間未設定 | |
| 備考 | |
|
一日最大給水量が25,000立方メートルを超える水道用水供給事業を経営しようとする者は、国土交通大臣の認可が必要です。 |
|